4月26日号
- 4月26日
- 読了時間: 2分
◆みんな集まれ!!長野市に子どもの権利条例ができるって!!
4月29日(火)13:30~16:30、緑町の市ふれあい福祉センター。市で策定作業が進められている子どもの権利条例への願いを話し合います。無料。要予約。
(申)(問)小林☎︎090・3806・9332
◆セリタリホームショールームパン講座
5月8日(木)、20日(火)、10:00~13:00、高田の同ショールーム。フランスパン生地であんぱん作りとチェリーマフィン。料金各回3500円。各開催前日昼までに要予約。
(申)(問)☎︎090・1538・2281
◆松代凸凹探訪会 林正寺・風雲庵(四番札所)・大宮神社・古峰神社 高源寺観音堂等 清野地区を巡る
5月10日(土)9:15~12:00ころ、松代公民館清野分館駐車場集合。講師/元県立歴史館総合情報課長の宮下健司さん。参加費1500円(資料代、保険料込み)。要予約、定員20人。
(申)(問)夢空間事務局(松代まち歩きセンター内)☎︎278・1277((水)休み)
◆ネットプラザ長野の講座
5月13日、15日、20日、22日の(火)(木)のうち一日、10:00~16:00、吉田のネットプラザ長野の教室(ノルテながの1階)。
◇「話題のCanvaを使ってみよう!」 Canvaでチラシ、動画などを簡単に作成
◇「Excelのデータ処理をさらに効率化!」 Excel(2019)でVLOOKUP、テーブル機能などの実践スキルを習得の2講座
各一日。料金各4000円、資料代500円。各開催日の1週間前までに要予約。
(申)(問)ネットプラザ長野☎︎263・6444
◆パッチワークキルトで小物づくり
5月16日(金)13:30~15:30、若槻コミュニティセンター若槻公民館2階中会議室。ペットボトルカバーを作ります。材料費1500円。電話かファクスで要予約。
(申)(問)同館☎︎(F)295・3355
◆ハロートレーニング「機械オペレーション科(企業実習付き)」
6月3日(火)~11月27日(木)((土)(日)祝休日休み)、9:20~15:40、吉田のポリテクセンター長野。受講無料、テキスト代などの実費は個人負担。5月19日(月)に選考。(申)5月9日(金)までにハローワークへ。詳細はウェブ参照。
(問)同センター☎︎243・7856