seisaku@weekly-nagano.co.jp
新ロゴ決定案C95M35.jpg
Weekly Nagano

MENU

キッチンカーで飲食販売「ターミナル横丁」開催

キッチンカーで飲食販売「ターミナル横丁」開催

20日 旧プラットホームで 長野ターミナル会館(旧長野バスターミナル会館=中御所岡田町)のプラットホームだった場所を使い、キッチンカーで飲食を販売するイベント「ターミナル横丁」が5月20日(金)16時半から20時に開かれます。...

5月14日号

●くらしなんでも無料電話相談 5月14日(土)10:00〜最終受け付け15:30。年金、相続・贈与、契約、離婚、労働など税金関係を除く問題に専門家が応談。主催/県労働者福祉協議会。相談電話/(フリー)0120・396029 ●犬・猫の休日譲渡会...

5月14日号

●GOZAN自然学校エコツアー「春のワンダーハイク」 ▽古道ハイク「戸隠高原・野の花木の花」 5月15日(日)9:00〜14:30、一の鳥居駐車場集合・解散 ▽林道ハイク「雪椿と苗名滝」 22日(日)8:40〜15:00。黒姫高原道の駅駐車場集合・解散。いずれも参加費一般2...
戸隠の介護予防の会「集いの場 青空の会」

戸隠の介護予防の会「集いの場 青空の会」

運営者は60〜80代の住民 手づくり 温かく3年目 ボランティア作業にも従事              「誰かの役に立つ」 気持ちに張り合い 週替わりで内容多彩に 木曜日の10時前、戸隠農村環境改善センターに地域の高齢者が集まってくる。介護予防の会「集いの場 青空の会」に参...
アネット

アネット

=2時間20分 長野ロキシー(☎︎232・3016)で公開中 (C)2020 CG Cinema International / Theo Films / Tribus P Films International / ARTE France Cinema / UGC...
2 7代目

2 7代目

会社と家庭 区別ない毎日 継ぐイメージごく自然に 1951(昭和26)年3月31日、長野市で生まれました。父は善助、母はヒサエ。家業は酒の卸・流通業で、元々は文久元(1861)年創業の小さな造り酒屋でした。先祖は旧豊田村(現中野市)の出身らしく、中野市にある西光寺の住職が...

5月14日号

●平瀬邦夫絵画展 5月17日(火)まで、10:00〜18:00(17日16:00終了)、ギャラリータカハシ川中島。(無)。四季の絵25点ほど。 (問)同店☎︎284・7055 ●Afa+lifeafa 真砂三千代 初夏の衣展...

5月14日号

●おりがみ宝石箱 5月18日(水)10:00〜12:00、若槻公民館大会議室。材料費100円。筆記用具(黒マジック)、はさみ、折り紙、持ち帰り用袋持参。 (申)16日(月)までに同館☎︎295・3355 ●悠友ハウス就労支援センター公開講座「あなたの魅力を再発見!」...
善光寺・門前を掘る

善光寺・門前を掘る

川と川が直角に立体交差 4月20日のまち歩きのテーマは「善光寺・門前を掘る」。長野市役所文化財課職員の宿野隆史さん(47)が、過去の発掘調査結果から分かる善光寺周辺の歴史を語りながら案内してくれた。 初めに向かったのは竹風堂善光寺大門店。店舗の建設工事に伴い2005年に発掘...
宮沢農園

宮沢農園

(住)若穂川田2252 ☎︎282・2303 (営)9:00~18:00 (休)期間中は無休 (P)あり (HP)あり 若穂の「宮沢農園」は、5月22日(日)ごろまでの9時~18時に、農家直売の野菜苗と花苗を販売しています。...

5月14日号

●せりた将棋道場 5月14日、21日、28日の(土)、13:00〜17:00、若里の芹田公民館。クラス別に分け、勝ち星で昇級。参加費各500円。初心者歓迎。マスク着用。当日参加可。 (問)市川☎︎090・2218・3031 ●アイウィル学習室...
アイリス

アイリス

(住)南石堂町1346ホテルメトロポリタン長野1階 ☎︎291・7061 (営)6:30~21:30 (休)なし (P)あり (HP)あり 長野駅善光寺口前の「ホテルメトロポリタン長野」1階のカフェレストラン「アイリス」は、6月29日(水)までの善光寺御開帳期間限定で「信州...
姿勢矯正院  本店

姿勢矯正院 本店

(住)青木島町大塚1021~1 ☎︎214・9395 (営)9:00~19:00 (休)不定 (P)あり (HP)あり 「姿勢矯正院 本店」は、背骨や骨盤などの歪みを整え本来あるべき姿へと働きかける「カイロプラクティック」の施術を行っています。...
山田園芸

山田園芸

(問)☎︎245・6342 植え時の庭木や苗が多数 屋島橋たもとにある「山田園芸」(須坂市)は、今が植え時の庭木や一年草が多数入荷しています。 庭木はヤマボウシ、シャラ、サツキなど。一年草はパンジーの後の植え替えにも重宝し、秋まで長く咲くベゴニア、マリーゴールド、ペチュニア...
ナース鞄工

ナース鞄工

☎︎03・3887・8377 展示会当日☎︎070・3935・0234 (HP)https://www.naas.co.jp 2023年度モデルのランドセル展示 カフェ・ダイニングバー「インディア・ザ・すぱいす」は、2階のスペース(31.5㎡)を「ドレミ派『空志堂』」と名付...
インディア・ザ・すぱいす

インディア・ザ・すぱいす

(住)南石堂町1418 ダイトービル ☎︎226・6136 アーティスト向け利用無料のスペース カフェ・ダイニングバー「インディア・ザ・すぱいす」は、2階のスペース(31.5㎡)を「ドレミ派『空志堂』」と名付け、アマチュアのアーティストが絵画や写真の展示などができる表現の...
池田屋綿糸店

池田屋綿糸店

(住)桜枝町925 ☎︎232・1305 木綿わた打ち直しセール開催中 桜枝町の「池田屋綿糸店」は、布団のお手入れシーズンに合わせ、木綿わた打ち直しセールを開催しています。木綿わたを打ち直してふわふわにリフレッシュし再生させることは、資源を大切にする点からも人と地球に優しく...
長野興農

長野興農

(問)☎︎228・1552 ★「赤いぼたんこしょう入りなめ茸」新発売 「長野興農」(差出南)が「赤いぼたんこしょう入りなめ茸」を新発売しました。 県産エノキタケを使ったなめ(茸)(たけ)と日本各地の特産品を組み合わせた「食卓の友シリーズ」第3弾で、6品目。赤く成熟し辛みと甘...
とら食堂

とら食堂

(住)須坂市相之島539 ☎︎245・8100 須坂市相之島の「とら食堂」は、身が締まり、脂は甘みとコクのある飯山市のみゆきポークを使った定食が評判です。揚げ油にみゆきポークの背脂から搾った自家製ラード100%を使用。ご飯は野沢農産生産組合のもみ米を週1回精米し、みそは小布...
戸隠観光協会・とんくるりん

戸隠観光協会・とんくるりん

(住)戸隠3517 ☎︎254・2888 ・ (住)戸隠3018 ☎︎254・3773 戸隠観光協会は、「戸隠そば博物館とんくるりん」と中社の「戸隠観光情報センター」の2カ所で電動アシスト自転車のレンタルを始めました。半日(3時間以内)3000円、1日5000円。営業は9時...
1
2345

 © weekly-nagano  All rights reserved.