top of page
過去の記事
Past articles


「劇団志なの荘」10周年記念公演
安茂里公民館で稽古 アマチュア劇団の「劇団志なの荘」は7月26日(土)、10周年記念公演「爆笑!『10年目の熱い夏!』ふぞろいの役者たち」を市芸術館アクトスペースで開きます。脚本・演出は高梨順平さん。 同劇団は、俳優西村雅彦さん監修のシニアシアター参加者らで結成。これま...
7月5日


読み聞かせイベントに「長野瑠璃の会」出演
発表に向けて練習する長野瑠璃の会 長野市内の読み聞かせグループ「長野瑠璃の会」(9人)は7月20日(日)、21日(月)、信濃町の黒姫童話館で開かれる読み聞かせのイベント「心はぐくむおはなしの世界」に出演します。「長野県『語り・おはなし・朗読の会連盟』」(松本市・美咲蘭代表...
7月5日


浅野拓磨選手から学ぶ
飯綱町で座談会と教室 笑顔でミニゲームを楽しむ浅野選手(右)と小学生選手たち 2022年ワールドカップ・カタール大会日本代表で、ドイツ戦で逆転ゴールを決めた浅野拓磨選手との座談会とサッカー教室がこのほど、飯綱町サッカー場パルセイロフィールドなどで開かれました。...
6月28日


7月5日に「長野まえdeミュージックフェス」
7月5日(土)の15時から、南千歳のナガノアベニュー地下の「two-five」で開かれます。 主催は同フェス実行委。誰でも気軽に参加でき、楽しめることを目的に2023年から市内で音楽イベントを開催しています。24年には同実行委として初めての野外フェスも実施しました。3年目...
6月28日


いいづな歴史ふれあい館リニューアルオープン
「体験型」増やし 展示台新しく 全面改修した2階展示室 飯綱町が今年町制20周年を迎えるのに合わせて改修を進めてきた「いいづな歴史ふれあい館」が6月7日、リニューアルオープンしました。入館無料となった7、8日は、親子連れなど訪れた約200人に、同町のキャラクターみつどん...
6月21日


戦後80年いま語るべきこと
8・9月に3回 信州岩波講座 写真左から上間陽子さん、梯久美子さん、三沢亜紀さん、片山善博さん、後藤謙次さん 「信州岩波講座」は8月9日(土)、23日(土)、9月6日(土)の3回、「戦後80年いま語るべきこと」をテーマに、須坂市のメセナホールで開かれます。須坂市や岩波書店...
6月14日


足立区立郷土博物館所蔵
浮世絵の名品展 北斎館 4期に分けて計243点 磯田湖龍斎「雛形若菜の初模様 あふぎや内 夕はゑ」 小布施町の北斎館は「知られざる秀逸コレクション 東京・足立区立郷土博物館所蔵浮世絵名品展」を開いています。 1986年開館の足立区立郷土博物館は、実業家松方三郎(18...
6月7日


24・25日「斑尾ジャズ」
昨年のステージ(実行委員会提供) 野外ジャズフェスティバル「斑尾ジャズ」が5月24日(土)10時半から17時と、25日(日)10時20分から16時半、飯山市と新潟県境の斑尾高原スキー場内の「レストランチロル」特設ステージで開かれます。...
5月10日


舞台の一瞬を「射る」
清水博純さん 山ノ内町で写真展 太地喜和子さんの写真の横で、愛機のカメラを持つ清水さん 太地喜和子さん・唐十郎さん被写体に 女優の故太地喜和子さんや劇作家で俳優の故唐十郎さん主宰の劇団唐組の舞台を撮影してきた写真家清水博純さん(74)=中野市=の写真展「舞台を射る」が6月...
5月10日


10日 茶臼山フェス
イベント盛りだくさん 昨年の恐竜スタンプラリー(篠ノ井地区住民自治協議会提供) 家族連れでにぎわう毎年恒例のイベント「茶臼山フェスティバル」が5月10日(土)9時から14時まで、茶臼山恐竜園・自然植物園(篠ノ井岡田)で開かれます。...
4月26日


キッズプロジェクト公演
5月17日 アンサンブル・ノーヴァ コンサートに向けて練習するNOVAキッズオーケストラ(ensembleNOVA提供) 東京交響楽団桂冠指揮者などを務めるユベール・スダーンさんが指揮する「アンサンブル・ノーヴァ キッズプロジェクト...
4月26日


きょうから柳沢京子さん「画業60周年」展
母子像シリーズ「ギュー、して。」 西尾張部のきりえ作家柳沢京子さんの創作活動60周年を記念した作品展「画業60周年 感謝をこめて 柳沢京子きりえ展」が4月26日(土)から5月6日(火)まで、ギャラリー82(中御所岡田)で開かれます。...
4月26日


長年の創作活動振り返る
田中清光さん作品展 5月13日から 2001 Aug デカルコマニー 詩人・文筆家・画家として活動する田中清光(せいこう)さん(94)の作品展が5月13日(火)から6月8日(日)まで、岡田町のギャラリー82で開かれます。...
4月19日


宇賀神大弁才天奉納コンサート
昨年のコンサート 権堂町の往生院は5月2日(金)から6日(火)までの13時から、宇賀神大弁才天奉納コンサートを同院本堂で開催します。入場無料。 2日は懐かしい童話唱歌を一緒に歌う会、3日(土)はフルート&バイオリン、4日(日)はクラリネット&バイオリン、5日(月)は金管...
4月19日
bottom of page