top of page
募 集
recruitment
1月25日号
◆歩く気功 会員 2月2日(日)13:00~16:00、新田町のもんぜんぷら座601。独特の呼吸法で歩く気功。体験料金1000円。1日(土)までに要予約。 (申)(問)米田☎︎090・2901・5532(17:00以降) ◆パドマ幼稚園未就園児教室たんぽぽ組...
1月18日号
◆背骨コンディショニング・グループ体操 1月18日(土)10:00~11:00、安茂里公民館。腰痛、肩凝り、関節痛などを運動で改善しましょう。体験無料。運動できる服装で、ヨガマット、スポーツタオル持参。要予約。 (申)(問)堤☎︎090・8941・7767、(メール)seb...
1月11日号
◆松代文化財ボランティアの会新規会員 真田宝物館、真田邸、文武学校などの展示物や施設の案内など。高校生以上の健康な人で、ボランティア養成講座に毎回参加でき、おおむね月3回活動できる人対象。養成講座は2月8日、15日、22日の(土)3回、10:00~15:00、松代公民館。資...
1月1日号
◆カノンの会「大人の発達障がい当事者会」交流会 1月11日(土)13:20~16:40(入退場自由)、新田町のもんぜんぷら座601。当事者、その家族、グレーゾーンの人対象。日頃悩んでいることなどを気軽に話す会。無料、要予約。 (申)(問)宮下☎︎080・8821・3327...
12月21日号
◆長野マジッククラブ会員 第1・3(水)18:30~20:00、緑町の市ふれあい福祉センター。手から夢と魔法を!初心者歓迎。 (問)事務局(町田)☎︎090・5540・2944 ◆精神障がい者の「当事者研究会」アンダンテ...
12月14日号
◆背骨コンディショニング・グループ体操 12月21日(土)10:00~11:00、安茂里公民館。腰痛、肩凝り、関節痛などを運動で改善しましょう。体験無料。運動できる服装で、ヨガマット、スポーツタオル持参。要予約。 (申)(問)堤☎︎090・8941・7767、(メール)se...
12月7日号
◆市民菜園利用者 若槻東条、徳間、上野など、意向を聞いて希望に沿った農園を案内。広さは約66~83㎡(20~25坪)。料金年5000円~8000円。 (申)1月20日(月)までに「コミわか農園利用希望」と明記し、氏名、住所、連絡先を(メール)komiwaka@bj.wakw...
11月30日号
◆精神障がい者の「当事者研究会」アンダンテ 12月1日と15日の(日)、13:00~16:00、七瀬中町の市障害者福祉センター。日々の困り事、不安や悩みを語ってみましょう。同じような体験をしている仲間から対処のアイデアをもらいます。「べてるの家の当事者研究」の手法で進行。当...
11月23日号
◆お菜とりツアー 12月8日(日)まで、9:00~15:00受け付け、中条御山里地京原のアルプス展望広場。野沢菜を自分で収穫。1㎏50円。包丁、ひも、長靴、軍手など持参。積雪などで終了日が早まる場合あり。 (問)小林野沢菜園☎︎268・3243 ◆信州鬼無里 秋の野沢菜採り...
11月16日号
◆「コーラス花野」歌う女性の仲間 毎月第1・3(火)、9:45~12:00、安茂里公民館。二期会会員の指導者の下、いろいろなジャンルの歌を仲間と楽しく歌います。月会費3000円。要予約。 (申)(問)笠原☎︎090・4054・0565...
11月9日号
◆長野在住の他県での水球経験者 他県で水球を経験した社会人で長野在住の人対象。水球クラブチーム「ポセイドン長野水球クラブ」で水球での出来事を後輩に話したり、指導してもらえませんか。初回練習日は11月10日(日)18:00~20:00、吉田のアクアウイングダイビングプール。...
11月2日号
◆パドマ幼稚園未就園児教室たんぽぽ組 11月6日(水)と21日(木)、10:00~11:30、若松町の同園。参加費各100円。子どもの上履き、水筒など持参。入園前の子どもと保護者対象。前日までに要予約。 (申)(問)同園☎️234・5858 ◆プラバンdeアクセサリー...
10月26日号
◆ながの奇術を楽しむ会 第2・4(土)10:30~12:30、緑町のボランティアセンター(市ふれあい福祉センター内)。初心者歓迎。アットホームな会を目指しています。スマイリー山上さんが指導。見学可。 (問)山上☎︎090・9668・0262 ◆懐メロ・唱歌を歌う会...
bottom of page