11月8日号
- 11月8日
- 読了時間: 2分
◆信州言友会(長野言葉の会) 朗読、掛け合い、演じて語る言葉の世界
11月9日(日)13:30~17:00、若里の芹田公民館2階学習室。無料。
(問)三ツ井☎︎090・4933・5621
◆小さなお寺でひと休み介護カフェ
11月13日(木)10:00~16:00、篠ノ井御幣川の香福寺。時間内入退出自由。介護を頑張る人や、介護をしていなくても誰かと話したい人がふらりと立ち寄れるカフェ。料金300円(お茶&スイーツ付き)。予約不要。
(問)香福寺(滝沢)☎︎292・1610
◆「しゃべくり老男子会」会員
11月15日(土)13:00~16:00、小島の柳原交流センター学習室。60歳以上で自力参加可能な男性対象。経験談や楽器演奏など聞き合い、仲間意識を向上。拡声器使用。無料。マスク着用。飲み物、予定帳持参。入会希望者は事前連絡要。
(問)坂本邦夫☎︎090・2480・6132
◆東長野いこいの家の催し
◇歌声サロンin東長野 11月19日(水)10:00~12:00。ハーモニカの伴奏で歌謡曲などを歌いましょう
◇あの頃に戻ってケーモニカと歌おう 25日(火)13:00~15:00。キーボードの伴奏で楽しく歌いましょう
いずれも吉田の同いこいの家で、入場無料(コーヒーサービス)。
(問)同いこいの家☎︎244・6721
◆ハロートレーニング「ポリテク長野施設見学会」
11月19日(水)10:00~12:00(予定)、吉田のポリテクセンター長野。求職者対象。ハロートレーニングの説明と施設見学。雇用保険受給中の就職活動対象。同センターウェブからか電話で要予約。
(申)(問)同センター☎︎243・7856
◆背骨コンディショニング・グループ体操
11月22日(土)10:00~11:00、安茂里公民館。腰痛、肩凝り、関節痛などを運動で改善しましょう。体験無料。運動できる服装で、ヨガマット、スポーツタオル持参。要予約。
(申)(問)堤☎︎090・8941・7767、(メール)sebone.2023@gmail.com
◆小田切オアシス 野沢菜採りツアー
11月22日(土)~24日(月)、10:00~14:00、小田切地区小野平の第一市民菜園。自分で収穫する場合は1㎏60円、収穫済みの持ち帰りは同120円。1人30㎏まで。収穫する人は包丁、軍手、ひもなど持参。19日(水)までに要予約。
(申)(問)同地区住自協(電)229・1511(平日)、同オアシス(池田)☎︎090・2225・6395((土)(日))
