11月1日号
- 11月1日
- 読了時間: 2分
◆浅井恵子DANCE STUDIO ジャズ・コンテンポラリー・大人バレエ 生徒
◇JAZZ・コンテンポラリー (日)10:30~12:30、(水)19:30~21:30
◇大人バレエ (火)19:30~21:30、(土)10:30~12:30
いずれも平林の同スタジオで。入会金無料、1回1600円。10回チケット1万3000円。初めての人は3カ月フリーパス1万円。体験・見学無料。詳細はウェブ参照。
(問)浅井☎︎090・5757・4681、(メール) k.a.m-earth_ababa@docomo.ne.jp
◆えほんみいつけた
絵本読み聞かせイベント。テーマ「えほんむかしばなし」。
◇11月6日(木)10:30~11:30、川中島町のぽらりす長野。料金500円
◇14日(金)10:30~11:30、青木島のCOM-cafe(佐藤園芸内)。料金800円(ドリンク付き)
◇19日(水)、10:00~11:15おやつ会、11:45~13:30ランチ会、南千歳町のカフェプセット(丸山産婦人科医院1階)。料金はおやつ会1200円(ケーキセット付き)、ランチ会1800円(キッシュランチ付き)
いずれもインスタグラム(ehonmitsuketa)参照、DMで要予約。
◆ハレバレ モヤモヤを話す会
11月8日、22日の(土)、9:00~11:00、須坂市のツユハレ2階。カフェでドリンクを飲みながらモヤモヤしていることを皆で話しませんか。ドリンク代各自で負担。各前日までに要予約。
(申)(問)☎︎090・3148・2777
◆カノンの会「大人の発達障がい当事者」の交流会
11月8日(土)13:20~16:40(入退場自由)、新田町のもんぜんぷら座601。当事者、その家族、グレーゾーンの人対象。日頃悩んでいることなどを気軽に話す会。無料、要予約。
(申)(問)宮下☎︎080・8821・3327
◆日本将棋連盟棋士 田中悠一将棋教室
11月15日(土)(1)9:30(2)12:10(3)14:30~各1時間50分、松代町の寺町商家。長野市出身の田中悠一六段が多面指しによる直接対局で指導。参加費各3500円。要予約、各定員原則6人。
(申)(問)事務局(小池)☎︎090・1531・9104
◆つまみ細工ワークショップ「クリスマスリース」
11月15日(土)(1)10:00~12:30、権堂イーストプラザ市民交流センター。初心者からOK。料金3600円(材料費込み)。14日(金)12:00までに要予約。
(申)(問)nijiiroya(倉島)(メール)nijiiroya.tsumami@gmail.com
◆大豆島憲法カフェ例会「武力で平和は守れるか~非暴力抵抗を考えてみよう」
11月15日(土)13:30~15:30、大豆島公民館工作室。参加費300円(カフェ代)。主催/憲法9条を守る大豆島の会。
(問)轟☎︎222・5424
◆篠ノ井交流センター 子育てひろば
未就園児とその保護者対象。
◇リトミック 11月20日(木)9:40~。定員32組
◇クリスマスコンサート 12月13日(土)14:00~。定員100組
いずれも同センター多目的ホールで。参加無料。要予約。
(申)(問)同センター☎︎292・2121
