10月25日号
- 10月25日
- 読了時間: 2分
◆「中部の森林」フォトコンテスト2025~山と人の暮らしの再発見!
12月12日(金)まで募集。山での仕事の魅力や、山の季節変化の美しさなどを捉えた写真のコンテスト。長野、富山、岐阜、愛知の4県で2023年以降に撮影した未発表作品、1人3点(組)まで。応募方法などの詳細は中部森林管理局ウェブ参照。
(問)同管理局☎︎050・3160・6513
◆せりた将棋道場
10月25日、11月1日、15日、22日の(土)、13:00~17:00ころ、若里の芹田公民館。誰でも参加可。クラス別で、勝ち星によって昇級。昇級した人に図書券進呈。初心者歓迎。会費500円。当日参加可。
(問)市川☎︎090・2218・3031
◆ふうえば英語時事
11月2日(日)10:10~11:50、新田町のもんぜんぷら座601。最新の英語記事(邦訳付き)を読んだ後、みんなで内容について日本語でディスカッション。無料。予約不要。
(問)☎︎262・1696(平日昼間のみ。鈴木を呼び出し)
◆ハロートレーニング「ポリテク長野施設見学会」
11月5日(水)10:00~12:00(予定)、吉田のポリテクセンター長野。求職者対象。ハロートレーニングの説明と施設見学。雇用保険受給中の就職活動対象。同センターウェブからか電話で要予約。
(申)(問)同センター☎︎243・7856
◆パドマ幼稚園 未就園児教室たんぽぽ組
11月6日(木)、19日(水)、10:00~11:30、若松町の同園。入園前の幼児と保護者対象。参加費各100円。各前日までに要予約。子どもの上履き、水筒持参。
(申)(問)同園☎︎234・5858
◆健康な未来を考える 情報交流・勉強会
11月8日(土)13:30~15:30、安茂里公民館。テーマ「アンチエイジング―若返り」。参加費500円(お茶付き)。7日(金)までに要予約。主催/健康な未来を考えるSowing.net。
(申)(問)高遠☎︎090・2179・9741
◆ゴスペルワークショップin長野
11月8日(土)14:00~16:00、県町の日本キリスト教団長野教会。日本語のゴスペルを一緒に歌いませんか。作曲家Piano Kojiさんが指導。初心者歓迎。会費500円。予約不要。
(問)横井☎︎232・3808、(メール)makeusone1214@gmail.com
◆腎臓病勉強会
11月9日(日)9:30~12:00、緑町の市ふれあい福祉センター。慢性腎臓病経験者との語り合い。無料。7日(金)までに要予約。
(申)(問)中村☎︎090・2630・1053
◆おはなし「くまくん」&おはなし「ゆめちゃん」おはなし会
11月11日、25日の(火)、10:30~10:50、吉田公民館図書室(ノルテながの3階)。未就園児と保護者対象。絵本の読み聞かせ、手遊びなど。無料、予約不要。
(問)同公民館☎︎241・6354
