top of page

10月11日号

  • 10月11日
  • 読了時間: 2分

◆フードドライブ

10月12日(日)10:00~15:00、JR長野駅2階東西自由通路イベントスペース。米、日持ちのする野菜、レトルト食品、缶詰など保存食の寄付を募集。寄せられた品物は必要としている施設や団体に寄付。常温保存可能で賞味期限が開催日の1カ月以上後で未開封のものに限ります。

(問)長野中央ライオンズクラブ☎︎235・3988


◆権堂将棋クラブ 500回目例会

10月13日(月)9:30~16:30、権堂イーストプラザ市民交流センター。記念品を進呈。会費300円。予約不要。

(問)上原☎︎090・3558・2615


◆水彩画サークル 彩友会会員

毎月(水)(年間約30回)、9:00~11:30、東之門町の城山公民館本館。ベテランから初心者まで水彩画(静物、風景、人物)を楽しんでいます。講師/碓田順彦さん。1学期(4カ月)8000円。見学は要事前連絡。

(問)松沢☎︎090・9668・4162


◆ハロートレーニング「ポリテク長野施設見学会」

10月15日(水)10:00~12:00(予定)、吉田のポリテクセンター長野。求職者対象。ハロートレーニングの説明と施設見学。雇用保険受給中の就職活動対象。同センターウェブからか電話で要予約。

(申)(問)同センター☎︎243・7856


◆日本将棋連盟棋士 田中悠一将棋教室

10月18日(土)①9:30②12:10③14:30~各1時間50分、松代町の寺町商家。長野市出身の田中悠一六段が多面指しによる直接対局で指導。参加費各3500円。要予約、各定員原則6人。

(申)(問)事務局(小池)☎︎090・1531・9104


◆「しゃべくり老男子会」会員

10月18日(土)13:00~16:00、小島の柳原交流センター学習室。60歳以上で自力参加可能な男性対象。経験談や楽器演奏など聞き合い、仲間意識を向上。拡声器使用。無料。マスク着用。飲み物、予定帳持参。入会希望者は事前連絡要。

(問)坂本邦夫☎︎090・2480・6132


◆わらべうたで遊ぼう~赤ちゃんや小さなお子さんと楽しくスキンシップをしませんか

10月21日(火)10:00~11:15、北長池の朝陽公民館2階。0~2歳児と親対象。講師/原山克江さん。毎月1回開催。無料。予約不要。

(問)同館☎︎243・7251

最新記事

すべて表示
11月15日号

◆マタニティヨガ体験会 11月20日と27日の(木)、10:45~11:45、真島町の真島総合スポーツアリーナ(ホワイトリング)スタジオ。妊娠16週以降の人対象。事前に医師の許可をもらって参加を。ゆっくりとした動きやポーズで心と体を調整。料金1回1000円。1回のみの参加も可。各前日までに要予約。 (申)(問)同アリーナ☎︎283・7977 ◆羊毛フェルトの干支うま作り 11月22日(土)13:1

 
 
11月8日号

◆信州言友会(長野言葉の会) 朗読、掛け合い、演じて語る言葉の世界 11月9日(日)13:30~17:00、若里の芹田公民館2階学習室。無料。 (問)三ツ井☎︎090・4933・5621 ◆小さなお寺でひと休み介護カフェ 11月13日(木)10:00~16:00、篠ノ井御幣川の香福寺。時間内入退出自由。介護を頑張る人や、介護をしていなくても誰かと話したい人がふらりと立ち寄れるカフェ。料金300円(

 
 
11月1日号

◆浅井恵子DANCE STUDIO ジャズ・コンテンポラリー・大人バレエ 生徒 ◇ JAZZ・コンテンポラリー  (日)10:30~12:30、(水)19:30~21:30 ◇ 大人バレエ  (火)19:30~21:30、(土)10:30~12:30 いずれも平林の同スタジオで。入会金無料、1回1600円。10回チケット1万3000円。初めての人は3カ月フリーパス1万円。体験・見学無料。詳細は ウ

 
 

 © weekly-nagano  All rights reserved.

bottom of page