10月11日号
- 10月11日
- 読了時間: 2分
◆フードドライブ
10月12日(日)10:00~15:00、JR長野駅2階東西自由通路イベントスペース。米、日持ちのする野菜、レトルト食品、缶詰など保存食の寄付を募集。寄せられた品物は必要としている施設や団体に寄付。常温保存可能で賞味期限が開催日の1カ月以上後で未開封のものに限ります。
(問)長野中央ライオンズクラブ☎︎235・3988
◆権堂将棋クラブ 500回目例会
10月13日(月)9:30~16:30、権堂イーストプラザ市民交流センター。記念品を進呈。会費300円。予約不要。
(問)上原☎︎090・3558・2615
◆水彩画サークル 彩友会会員
毎月(水)(年間約30回)、9:00~11:30、東之門町の城山公民館本館。ベテランから初心者まで水彩画(静物、風景、人物)を楽しんでいます。講師/碓田順彦さん。1学期(4カ月)8000円。見学は要事前連絡。
(問)松沢☎︎090・9668・4162
◆ハロートレーニング「ポリテク長野施設見学会」
10月15日(水)10:00~12:00(予定)、吉田のポリテクセンター長野。求職者対象。ハロートレーニングの説明と施設見学。雇用保険受給中の就職活動対象。同センターウェブからか電話で要予約。
(申)(問)同センター☎︎243・7856
◆日本将棋連盟棋士 田中悠一将棋教室
10月18日(土)①9:30②12:10③14:30~各1時間50分、松代町の寺町商家。長野市出身の田中悠一六段が多面指しによる直接対局で指導。参加費各3500円。要予約、各定員原則6人。
(申)(問)事務局(小池)☎︎090・1531・9104
◆「しゃべくり老男子会」会員
10月18日(土)13:00~16:00、小島の柳原交流センター学習室。60歳以上で自力参加可能な男性対象。経験談や楽器演奏など聞き合い、仲間意識を向上。拡声器使用。無料。マスク着用。飲み物、予定帳持参。入会希望者は事前連絡要。
(問)坂本邦夫☎︎090・2480・6132
◆わらべうたで遊ぼう~赤ちゃんや小さなお子さんと楽しくスキンシップをしませんか
10月21日(火)10:00~11:15、北長池の朝陽公民館2階。0~2歳児と親対象。講師/原山克江さん。毎月1回開催。無料。予約不要。
(問)同館☎︎243・7251
