エビのエスニック風春雨スープ
- 10月11日
- 読了時間: 2分
スイートチリソースは、唐辛子、ニンニク、砂糖、酢を主な原料としたタイの代表的なソースです。辛さの中にほんのりとした甘さが広がり、誰でも食べやすいバランスの取れた味わいです。カタクチイワシなどの魚を塩漬けにして発酵させたナンプラーもまたタイの代表的な調味料で、疲労回復、美肌・美髪、血液をサラサラにする効果が期待できます。
最近ではどこのスーパーでも見かけますが、実際購入してみたけれどどんな使い方をしていいか分からない、使い切れずに余ってしまうという声をよく聞きます。ナンプラーとスイートチリソースは日本の調味料にはない独特な香りとうま味を出すことができ、料理に少し加えるだけで奥深い味わいになるのでおすすめです。
今回は、この二つの調味料を使ったアジアンスープをご紹介します。ショウガと長ネギの香ばしさで食欲もそそられます。パクチーとレモンが入ることでさっぱりとした味わい、爽やかな風味が口いっぱいに広がります。春雨以外にも、フォーやそうめんを入れてもおいしくいただけます。ピリッと辛くて酸味の効いたクセになる味わいをお試しください。

材 料《4人分》
有頭エビ………8本
片栗粉 ………適量
豚ひき肉………100g
ショウガ………大きめ1片
長ネギ…………1/2本
春雨……………40g
ごま油…………適量
水………………800cc
ナンプラー……大さじ1.5~
きび砂糖………小さじ1~
スイートチリソース…大さじ2~
薄口しょうゆ…………小さじ1~
塩…………………小さじ1/4
レモン汁…………小さじ1~
パクチー…………お好みで
糸唐辛子…………お好みで
ラー油……………お好みで
POINT
・パクチーが苦手な人はサラダセロリなど代用してください
・調味料は好みで増減してください
作り方
❶ エビは背わたと殻を取り、片栗粉を振ってから水洗いして水気を切っておく
❷ ショウガと長ネギはみじん切りにしておく
❸ 春雨はゆでて水気を切っておく
❹ フライパンにごま油を入れて熱し、みじん切りしたショウガと長ネギを炒め、香りが出てきたらひき肉を入れて炒め、きび砂糖を加える
❺ ひき肉の色が変わったら水を入れ、沸騰したらあくを取り、エビを入れる
❻ ナンプラー、薄口しょうゆ、塩、スイートチリソースを入れる
❼ 火を止めてからレモン汁を入れる
❽ 器に春雨を入れて⑦を盛り、パクチーと糸唐辛子を添える
❾ お好みでラー油をかける
(2025年10月11号週刊長野掲載「料理研究家・上野美智恵のEnjoycooking」)



