おうちでカフェ風 ナポリタン
- 8月9日
- 読了時間: 2分
毎食ごとにメニューを考えて栄養のバランスにも気を配り、何品も料理を作るのは大変…。そんな気持ちになったときは、ワンプレートでいろいろな食材が取れるメニューにしてみたらいかがでしょうか。忙しい毎日でも、きちんと栄養あるものをおいしく食べたいですよね。
今回は子どもにも大人にも不動の人気メニュー、夏野菜を入れたナポリタンを紹介します。
おいしく仕上げるこつは、ソースと具材を別々に作っておくこと。調味料を一つずつ追加していくと味にむらができてしまい、炒め時間も長くなるので麺が伸びてベチョベチョになってしまいます。具材は冷蔵庫に残っている野菜で大丈夫。ポイントを押さえながら作ってみてください。
【POINT】
・ナポリタンに使用するパスタは1.7㎜もしくは1.8㎜がおすすめです
・煮詰めたソースをゆで汁でのばしながらパスタと絡めましょう
・具材はお好きなものでOK。多少量が変わっても問題ありません

【材 料(2人分)】
パスタ……………200g
玉ネギ……………1/4個
ピーマン…………2個
パプリカ(赤黄)…各1/4個
ベーコン…………40g
エリンギ…………2本
マッシュルーム…6個
バター……………適量
オリーブオイル…適量
塩・こしょう……各適量
《調味液》
トマトケチャップ…大さじ6~7
ウスターソース……大さじ1
牛乳…………………100cc
生クリーム…………大さじ1(なくても可)
きび砂糖…………… 小さじ2
塩……………………適量
ブラックペッパー…適量
パスタゆで汁………大さじ5~6
仕上げ用バター……10g
粉チーズ……………適量
パセリ………………適量
【作り方】
❶ 野菜は薄切り、ベーコンは細切りにする
❷ ★調味液をすべて入れ、よくまぜ合わせておく
❸ フライパンにバターとオリーブオイルを入れ、玉ネギを炒める
❹ 玉ネギがしんなりしてきたらそのほかの野菜とベーコンを入れて炒め、塩・こしょうをふる
❺ 炒めた野菜を取り出し、②の調味液をフライパンに入れ、色が少し濃くなるぐらいまで煮詰める
❻ 炒めた具をフライパンに戻し、ソースと軽くまぜ合わせる
❼ パスタは表示時間より30秒短くゆでる
❽ ゆでたパスタと⑥の具材、ゆで汁を入れ、手早くまぜ、仕上げ用のバターを絡める
❾ 器に盛り、粉チーズとパセリをふりかけて完成
(2025年8月9号週刊長野掲載「料理研究家・上野美智恵のEnjoycooking」)



