top of page

11月15日号

  • 3 日前
  • 読了時間: 3分

◆長野の大地セミナー「動く大地と人の暮らしとの関わり」見学と解説

11月15日(土)9:30~12:00ころ。飯綱町のいいづな歴史ふれあい館集合。野外で飯綱町周辺の地形を観察。長い距離の歩きなし。参加費100円、別途博物館入館料300円要(同町民は入館料不要)。雨天決行。予約不要。

(問)富樫(メール)iztogashi88@gmail.com


◆お茶を飲みながらお話しませんか?~お子さんのこと、家族のこと、ご自身のこと…

11月16日(日)13:30~16:00、問御所町の市生涯学習センター3階。自律訓練法など。各地で同訓練法講師を務める千葉伸子さんが教えます。無料。要予約、定員15人。

(申)(問)子どもの問題を考える会長野(原)☎︎090・1422・0256


◆研究会「風景の保全、歴史に根差した庭の連なり―泉水・泉水路を守る《未来への展望》」

11月20日(木)14:00~、松代支所2階大会議室。講師/風景学者の恵谷浩子さん。入場無料。主催/松代の泉水・泉水路を守る会。

(問)同会☎︎278・1885


◆勉強会「あなたの終活は、すすんでますか」

11月21日(金)13:30~15:30、新田町のもんぜんぷら座701。自分らしく生き、穏やかな時を迎えるためのアドバイス。参加費一般1000円、LDC会員500円。要予約、定員15人。

(申)(問)ライフデザインセンター長野事務所☎︎229・8001


◆最期の時を安心して迎えるために 私らしい終活~何から始めますか

11月21日(金)13:30~15:30、松岡のリサイクルプラザ2階。生前に自分で準備、遺言や相続についての不安解消ができるセミナー。参加無料。要予約、定員20人。主催/日本生前相続サポートセンター。

(問)平和土地建物☎︎235・2351


◆多肉植物寄せ植えワークショップ「ちまちま寄せにチャレンジ」

11月22日(土)10:00~13:00、東町のカフェウインズダイモン。料金3000円(鉢代、ランチ付き)。要予約。

(申)(問)同店☎︎217・1333


◆健康体操&笑いヨガ

11月27日(木)10:30~11:30、問御所町の市生涯学習センター3階。参加費800円。予約不要。

(問)☎︎080・8700・9730


◆やさしいピラティス

11月28日(金)10:00~12:00、西和田の古牧公民館。ヨガマットかバスタオル、飲み物、汗拭きタオル持参。無料。要予約(11月17日(月)9:00~)、定員20人。

(申)(申)同公民館☎︎243・3524


◆すんき漬け講習会

11月29日(土)9:30~11:30、緑町の市ふれあい福祉センター調理室。参加費500円、別途材料費1000円程度。4~5ℓ程度のふた付き容器(熱湯消毒)、保温用の毛布持参。19日(水)までに要予約。

(申)(問)きもちいい快(小池)☎︎283・3636、(メール) waku2-kimochi@memoad.jp


◆信濃町9条の会総会と講演会

11月29日(土)。

総会 13:30~13:50

講演会「再び沖縄を戦場にさせない」 14:00~16:00。講師/信州と沖縄を結ぶ会共同代表の古川富三さん。

いずれも(問)同会事務局(荒井)☎︎090・9667・6448


◆講演会「昨今の白内障手術について」

12月8日(月)12:30~13:30、緑町の石田眼科長野クリニック4階会議室。同クリニックの笹島裕史院長が講師。白内障と診断されたらどうするか、最新の白内障治療、眼内レンズの種類と特徴など。参加者の質問にも答えます。参加無料。電話か同病院受付で要予約、定員25人。

(申)(問)同クリニック☎︎226・7620

最新記事

すべて表示
11月8日号

◆労働フォーラム 11月9日(日)13:00~15:50、若里のホクト文化ホール(県文)小ホール。パワーハラスメントについての講演と、労働委員会委員によるパネルディスカッション。講師/慶応義塾大学教授の森戸英幸さん。無料。予約不要。 (問)県労働委員会☎︎235・7468 ◆元気でいたいあなたのための健康習慣セミナー「どうして痛くなる?重力に負けないカラダは痛み知らず」 11月16日(日)14:0

 
 
11月1日号

◆歴史講座(座学) 往生地の地域歴史探訪~善光寺の西の極楽浄土 11月6日(木)13:30~15:30、三輪公民館。長野市ガイド協会の小林正雄さんが講師。無料。要予約。定員40人。 (申)(問)同公民館☎︎234・4430(平日) ◆整理収納アドバイザー2級認定講座 11月9日(日)9:45~16:45、権堂イーストプラザ。ハウスキーピング協会認定講座。受講料2万4700円(テキスト代、認定料含む

 
 
10月25日号

◆多肉植物寄せ植えワークショップ 10月25日(土)10:00~13:00、東町のカフェウインズダイモン。料金3000円(鉢代含む、スペシャルプレートランチ付き)。当日参加可(電話で要予約)。持ち帰り袋持参。 (申)(問)同店☎︎217・1333 ◆古牧公民館の講座 ◇ ステキなデコパージュ  11月7日(金)10:00~。材料費1500円。定員15人。エプロン、はさみ、ウエットティッシュ、カッタ

 
 

 © weekly-nagano  All rights reserved.

bottom of page