炊飯器で簡単!!ふわとろオムライス
- 3月10日
- 読了時間: 2分
子どもも大人も大好きなオムライス。おうちご飯の中でもリクエストの多いメニューの一つではないでしょうか。
でもチキンライスをフライパンで炒めて作ると、出来上がりがべちゃっとしてしまったり、味付けがなんだか決まらなかったり、おいしく作るのが意外と難しいものです。
今回は炊飯器で簡単に失敗なくチキンライスを作ります。炊き上がったら、ふわとろ卵を乗せるだけ。チキンライスは小分けにして冷凍しておくと便利です。休日のランチやお弁当にもおすすめです。お試しください。
POINT
☑お米を炊くときの水は、目盛り2合より大さじ2杯程度多く入れてください
☑具材はマッシュルームや鶏肉などお好きなもので
☑ソースはオムライス以外にもハンバーグなどのソースとしても使えます
☑トマトケチャップをかけて食べてもおいしいです。その日の気分で味を変えて楽しんでください

【材料(4人分)】
~チキンライス~
白米…………2合
玉ネギ………1/2個
ベーコン……3枚(60g~)
エリンギ……2本
★顆粒コンソメ…………小さじ2
★きび砂糖………………小さじ1
★トマトケチャップ……大さじ6
★マヨネーズ……………大さじ1
★ガーリックパウダー…小さじ1
★中濃ソース……………大さじ1
★塩こしょう……………適量
バター…………20g
~仕上げ~
チャービル(飾り)……適量
ポーションミルク………適量(好みで)
~卵液~【1人分】
卵……………1人2個
牛乳…………大さじ1
マヨネーズ…大さじ1
バター………適量
サラダ油……適量
~デミグラスソース~ 【4人分】
酒……………………大さじ4
トマトケチャップ…大さじ4
中濃ソース…………大さじ2
ウスターソース……大さじ1
きび砂糖……………大さじ2
しょうゆ……………大さじ2
バター………………20g
【作り方】
❶玉ネギはみじん切り、ベーコンとエリンギは1cm角にカットする
❷お米はといで炊飯釜に入れ、★の調味料を入れる。水を2合の目盛りに合わせて入れて、よくかきまぜたら(1)を乗せて炊飯器のスイッチを入れる
❸炊き上がったらバターを入れてよくかきまぜる
❹卵に牛乳、マヨネーズを合わせてまぜ、卵液を作っておく
❺フライパンにバターとサラダ油を同量入れて卵液を流し入れ、かきまぜながらとろとろにする
❻デミグラスソースの材料を鍋に入れて加熱し、よくまぜておく
❼皿にチキンライスを盛り、形を整えたら⑤の卵を乗せる
❽デミグラスソースをかけ、ポーションミルクをかけたら完成
(2025年3月8号週刊長野掲載「料理研究家・上野美智恵のEnjoycooking」)