9月27日号
- 9月27日
- 読了時間: 2分
◆パッチワークキルト展 夢中・熱中・布のわざ
10月22日(水)までの平日、9:00~15:00、飯山市の県信用組合飯山支店。キルト工房によるタペストリー、バッグ、小物などの展示販売。
(問)同支店(電)0269・62・3171
◆企画展「一茶と門人文虎」
11月30日(日)まで(9月30日(火)、10月31日(金)休館)、9:00~17:00、信濃町の一茶記念館。一茶の門人・西原文虎の関係資料39点を展示し、さまざまな側面から紹介。入館料一般500円、小中学生300円。
(問)同館(電)255・3741
◆Fの会 グループ展
9月29日(月)~10月3日(金)、9:00~17:00(最終日15:00終了)、旭町の信濃教育博物館。油彩、水彩、彫塑、書の約30点を展示。入場無料。
(問)同博物館☎︎235・1608
◆木村不二雄 染色展
10月3日(金)~27日(月)((火)休館)、9:30~16:30、小川村郷土歴史館。入場無料。
(問)同館☎︎269・2270
◆刺繍・染・編 三人展
10月3日(金)~5日(日)、10:00~16:00、
信濃町のモトホンヤ(黒姫駅前)。97歳の刺しゅう作家・長谷川恵美さんの作品、娘の早川優子さんのろう染め、藍染め作品、早川さんの友人の内田有香さんの編み作品を展示販売。
(問)早川☎︎090・4813・0206
◆屋島近代美術館 10月の企画展
10月3日(金)~26日(日)((火)休館)、10:00~17:00、北長池の同館。洋画/三沢忠、足立真一郎。日本画/丸山晩霞、平岩洋彦、杉原元人。入館無料。
(問)同館☎︎259・5033
◆New York Scene-STYLES それぞれの表現 竹田あけみ・松谷靖之・山岸きよみ展
10月3日(金)~7日(火)、10:00~18:00、松代町のギャラリー松真館。展示販売。入場無料。
(問)☎︎080・3461・1026
◆シンビズム6
10月4日(土)~11月24日(月)((水)休館)、9:00~17:00、須坂市の須坂歴史的建物園と須坂版画美術館。染色/木村不二雄さん、インスタレーション/戸矢崎満雄さん、絵画・陶芸/堀内袈裟雄さん。入場料一般500円、高校生以下無料。
(問)信州アーツカウンシル☎︎223・2111
◆有志合同社中 いけばな池坊展
10月4日(土)12:00~18:00、5日(日)10:30~16:30、新田町のもんぜんぷら座3階市民ギャラリー。入場無料。
(問)永井☎︎090・8809・9086
◆長野陶材陶芸教室作陶展
10月5日(日)10:00~17:00、若里のホクト文化ホール(県文)ギャラリー。生徒と講師の陶芸約150作品展示。入場無料。
(問)同教室☎︎296・5176
◆長野県信濃らんちゅう愛好会品評大会
10月5日(日)10:00~14:00、小島田町の川中島古戦場南側広場。見学無料。
(問)小林☎︎090・6530・1022
◆風と光の絵画展
10月9日(木)~12日(日)、10:00~15:00(最終日14:00終了)、緑町の市芸術館展示サロン。20人がパステル画や水彩画を出品。
(問)竹内☎︎090・9689・5221
◆水幸(みゆき)会展
10月9日(木)~13日(月)、10:00~16:00(最終日15:00終了)、新田町のもんぜんぷら座3階市民ギャラリー。水彩の室内画、静物画を中心に展示。
(問)永高☎︎0255・86・6015
◆秋の山野草展
10月25日(土)、26日(日)、10:00~16:00(26日15:00終了)、篠ノ井中央公園管理棟。長野山野草の会の会員が育てた山野草150鉢以上を展示。苗の販売も。入場無料。
(問)ながの緑育協会☎︎214・8719
◆樹心会 盆栽展
10月29日(水)~31日(金)、9:00~17:00(初日12:00開始)、緑町の市芸術館1階展示サロン。約25作品の展示。入場無料。
(問)同会(西川盆栽園内)☎︎259・3510
