top of page

8月30日号

  • 8月30日
  • 読了時間: 1分

◆無双直伝英信流居合道無料体験会

9月6日(土)18:30~19:30、西和田の古牧公民館2階。運動しやすい服装で参加を。木刀、模擬刀は用意あり。要予約。

(申)(問)長野道場(石川)☎︎090・1058・3044


◆昼例会 フォークダンス初心者教室

9月13日(土)13:00~14:00、青木島町の更北公民館多目的ホール。日本フォークダンス連盟公認指導者の指導で世界の民族舞踊を踊ります。無料。予約不要。軽装で、靴底の薄い運動靴持参。主催/フォークダンス学苑りんどう。

(問)大峡☎︎090・8773・4525


◆長野市水泳協会芙蓉塾 水泳教室

こども水泳教室 10月1日から毎週(水)、16:00~17:00か17:00~18:00、下駒沢のサンアップル。3カ月ごと受講料7500円(入場料込み)、年間保険料800円。市内の小学生対象

おとな水泳教室 10月3日から毎週(金)、10:00~11:00か13:00~14:00、松岡のサンマリーンながの。3カ月ごと受講料5000円(入場料1回500円別途要)、年間保険料65歳以上1200円、64歳以下1850円。市内の成人対象。以上定員各10人

シニアのための水中運動教室 10月3日から毎週(金)、11:00~12:00。会場と受講料、保険料はおとな水泳教室と同じ。市内のおおむね40歳以上対象。若干名募集。

(申)9月13日(土)10:00~11:00、サンアップル2階会議室に、3カ月分の受講料と保険料を持参。

(問)永山☎︎090・5805・5597

最新記事

すべて表示
11月15日号

◆伝統楊式太極拳の稽古会(太極拳信会)  楊式85式、太極刀、太極剣など。 ◇(月)10:00~12:00、安茂里公民館など。(問)上條☎︎080・1141・8378 ◇(水)10:00~12:00、緑町の中部公民館など。(問) 滝沢☎︎090・4946・5925 ◇(木)10:00~12:00、浅川公民館など。(問) 坂井☎︎259・0905 ◇(土)13:30~16:00、浅川公民館など。(問

 
 
11月8日号

◆長野市杖道会会員 (土)14:00~16:00、吉田の長野運動公園体育館、(日)11:00~13:00、松代文武学校剣術所。長さ128cmの丸棒を使う古武道で棒術の一種。年齢性別不問。年会費1万2000円、会場費は各自負担。随時見学受け付け、要予約。 (申)(問)原山(メール) mc-kei.eg614811@ezweb.ne.jp ◆長野歩こう会例会 昔を馳せる海野宿 1年の疲れをゆぅふるの湯

 
 
11月1日号

◆昼例会 フォークダンス教室(体験会) 11月22日(土)13:00~14:00、青木島町の更北公民館多目的ホール。日本フォークダンス連盟公認指導者の指導で世界の民族舞踊を踊ります。無料。予約不要。軽装で、靴底の薄い運動靴持参。主催/フォークダンス学苑“りんどう”。 (問)大峡☎︎090・8773・4525

 
 

 © weekly-nagano  All rights reserved.

bottom of page