top of page

11月8日号

  • 11月8日
  • 読了時間: 2分

◆mcJohnnyのレコード・サロン

11月11日(火)10:30~12:00、栗田のウィドウズレコード。懐かしのヒットポップスを聴きましょう。料金500円、1オーダー別途要。予約不要。

(問)宮川(メール)hmnet2435@gmail.com


◆ふくしネットフェスタ2025

11月14日(金)9:00~16:00、緑町の市役所第一庁舎と市芸術館。

障害のある人のアート展「アートとかつどう展」 作品展示ほか(展示は13日(木)13:00~17:00も)、展示サロンほか

映画「杳(はる)かなる」(124分) ①9:40②13:20~上映(各上映後に監督あいさつ。バリアフリー字幕・音声ガイドあり)、アクトスペース

福祉事業所の製品販売 11:30~13:30、市民交流スペースほか

いずれも入場無料。

(問)市障害福祉課☎︎224・5030


◆まち暮らしたてもの会議

11月14日、28日の(金)、16:00~17:00、西後町のR-DEPOT1階。議題(予定)は、14日「1年以上開催している『県立大学生の朝ごはん会』が10月で一区切り。これまでを振り返ろう!」、28日「物件契約まで進んだ事例についての振り返り」、ほか。参加無料。予約不要。入退場自由。

(問)☎︎219・2280


◆農大祭

11月15日(土)9:30~12:00、松代町大室の県農業大学校松代キャンパス。プロジェクト研究展示、農産物販売ほか。マイバッグ持参。

(問)同校☎︎278・5211


◆長野らくらく倶楽部・もみじ寄席

11月15日(土)13:30~15:30、緑町の市ふれあい福祉センター5階大ホール。無料。予約不要。

(問)らくらく亭洋々☎︎243・4054


◆焼き芋大会

11月16日(日)10:30~、篠ノ井二ツ柳の忠富農園。ゲスト/下駒沢駒獅子会の中学生。会費3歳以上600円。軍手持参。雨天の場合は22日(土)に延期。

(申)(問)マツモト☎︎090・7805・5740


◆キッズシアタープロジェクト直虎 発表会「Straight Tiger直虎~前編」

11月16日(日)13:30~、須坂市文化会館メセナホール小ホール。須坂藩第13代藩主の堀直虎の生涯を小学生が演じ、歌って踊るステージ。無料。先着200人。

(問)ドリーム・コンシェル(杉本)☎︎050・3786・2978


◆空き家探検WORKSHOP~東西鶴賀編

11月23日(日)12:30~16:00。西鶴賀町の市勤労者女性会館しなのき視聴覚室集合。空き家活用に興味のある参加者が、まちを歩いて魅力的な建物を見つけます。参加無料。筆記用具、飲み物持参。要予約。雨天時は30日(日)に開催。

(申)(問)まちくらしたてもの案内所☎︎267・5323(平日)

最新記事

すべて表示
11月15日号

◆11月イベント「オリジナルカレンダーを作ろう ! 」 11月22日(土)10:00~16:00のうち1時間、放課後等デイサービス・児童発達支援toko-toko青木島教室。未就学児~高校生対象。いろいろな素材を使って作りましょう。参加無料。希望の時間帯を選択し、20日(木)までに要予約。 (申)(問)同教室☎︎400・8381 ◆「まちかど図書館ぼたん」まちかど座談会 11月22日(土)13:0

 
 
11月1日号

◆まちなかリユースマーケット 11月8日(土)10:00~13:00(当日受け入れは12:00まで)、権堂イーストプラザ市民交流センターコミュニティルーム。子ども用の衣類やおもちゃなどの無料譲渡会。持ち帰り用バッグ持参。 (問)同センター☎︎234・2906 ◆「さといも善光寺」芋煮会 11月8日(土)11:00~12:00、元善町の善光寺大勧進門前。芋煮の無料振る舞いなど。芋煮が終わり次第終了。

 
 
10月25日号

◆長野市農業フェア 10月25日(土)9:30~16:00、若里のビッグハットと若里市民文化ホール。旬の野菜や果物、加工品の販売、農産物の詰め放題、ものづくり体験など。入場無料。 (問)事務局☎︎080・1177・6179 ◆アファンの森オープンデイ 紅葉の森を歩こう 11月1日(土)、①9:30②11:00③13:30④15:00~各約1時間、信濃町のアファンの森。森を無料案内、予約不要。数量限

 
 

 © weekly-nagano  All rights reserved.

bottom of page