top of page

10月25日号

  • 10月25日
  • 読了時間: 3分

◆長野市農業フェア

10月25日(土)9:30~16:00、若里のビッグハットと若里市民文化ホール。旬の野菜や果物、加工品の販売、農産物の詰め放題、ものづくり体験など。入場無料。

(問)事務局☎︎080・1177・6179


◆アファンの森オープンデイ 紅葉の森を歩こう

11月1日(土)、①9:30②11:00③13:30④15:00~各約1時間、信濃町のアファンの森。森を無料案内、予約不要。数量限定で弁当販売。まき割り体験、箸づくり体験などのブース出展も。詳細はアファンの森財団ウェブ参照。

(問)同財団☎︎254・8081


◆きもの日和

11月1日(土)~3日(月)、10:00~15:00、須坂市の須坂クラシック美術館。秋の大虫干し会、3日間違う着物を約50着展示予定で、雨天荒天時は縮小か中止。会期中入館無料。

(問)同館☎︎246・6474


◆小学生将棋名人戦北信地区予選&長野支部将棋大会

11月2日(日)9:30~(9:00~受け付け)、若里の芹田公民館。小学生名人戦は北信地区代表2人選抜。一般戦はA・B・C級各クラス複数対局。各クラス上位3人に商品券進呈。会費/小学生名人戦1000円。支部大会一般戦1500円、女性・ 中高生1000円。いずれも昼食付き。支部会員各200円引き。

(問)市川☎︎090・2218・3031


◆大地子ども祭

11月2日(日)9:30~17:00、飯綱町の認定子ども園大地。わらべうた、人形劇、オーガニックマーケット食品などを森で楽しもう。入場無料、飲食代実費要。予約不要。

(問)同園☎︎253・8902


◆蚤の市&クラフトフェア イン 屯

11月2日(日)10:00~14:00、安茂里のギャラリー屯と古民家屯。古道具、古布、古布で作った服、木工品などの販売のほかピザ出店も。

(問)山崎☎︎090・5556・9976


◆長野岳風会創立70周年記念吟道大会

11月2日(日)9:30~15:30、緑町の市芸術館リサイタルホール。会員ほか200余人による詩吟、詩舞、剣舞などの発表。入場無料。

(問)同会事務局☎︎234・2797


◆森将軍塚まつり

11月3日(月)9:15~15:10、千曲市の科野の里歴史公園。古代行列、青空市、古代体験、収穫祭、音楽祭、県立歴史館と森将軍塚古墳館の無料開放ほか。

(問)同まつり実行委員会(同古墳館内)☎︎274・3400


◆篠ノ井センター芸能祭

11月3日(月)9:30~15:00、篠ノ井交流センター多目的ホール。24団体が芸能発表。3日~5日(水)、9:30~15:00、同センターとかがやきひろば篠ノ井で文芸発表(作品展示)。

(問)同センター☎︎292・2121


◆Sonne祭り(自己表現のイベント)

11月3日(月)10:00~20:00ころ、若里のStudio Sonneと瑞ギャラリー。アート、クラフト、ライブ、フードの出展者募集。入場無料。

(申)(問)Sonne☎︎090・3091・9332


◆開館40周年記念おはなしカーニバル

11月3日(月)、長門町の市立長野図書館3階。

お楽しみ会 11:00~12:00。年少児~小学生対象。パネルシアターなど

大人のためのお話会 14:00~15:00。中学生以上

ワークショップ 14:00~16:00。誰でも可。缶マグネット作り

いずれも無料、予約不要。

(問)同館☎︎232・3558


◆親睦ながの交流ダンスパーティー

11月5日と19日の(水)、13:30~、松岡の市リサイクルプラザ。会費各日600円(ドリンク代ほか)。予約不要。主催/クローバークラブ、健康長寿会チャチャ。

(問)シモダ☎︎090・6792・4653


◆杏友会ダンスサークル ダンスパーティー

11月7日(金)13:15~15:30、若里のホクト文化ホール(県文)リハーサル室。会費500円。

(問)中沢☎︎090・8115・5774


◆かがやきひろば柳町 利用者発表会

11月8日(土)9:15~12:30(予定)、三輪の同ひろば。同ひろばで活動する皆さんの歌唱、オカリナなどの発表、籐工芸などの作品展示。入館無料。おやきなどの出張販売も。

(問)同ひろば☎︎235・0019


◆小田切鉄道模型文化祭

11月8日(土)10:00~16:00、小田切交流センター2階。車両持ち寄り運転会、1人1線1時間。子ども向けのNゲージ運転体験。参加無料。パーツディーラー出展、パンやお菓子の販売も。主催/りんごサークル。

(問)あべくら(メール)kawago@m5.dion.ne.jp


◆切り絵作家MiHoランチ付きトークショー

11月8日(土)11:00~、西後町の珈琲館りんどう。切り絵作家としての活動の話と、切り絵の展示、実演、グッズ販売。料金3500円。要予約、定員16人。

(申)件名に「トークショー申し込み」と明記してメールで。

(問)(メール)miho2863@gmail.com


◆西法寺寄席

11月9日(日)14:00~16:00、松代町の同寺。春風亭柳朝さんと快楽亭狂志さんの落語会。料金1500円。要予約。

(申)(問)同寺☎︎278・3357

最新記事

すべて表示
11月15日号

◆11月イベント「オリジナルカレンダーを作ろう ! 」 11月22日(土)10:00~16:00のうち1時間、放課後等デイサービス・児童発達支援toko-toko青木島教室。未就学児~高校生対象。いろいろな素材を使って作りましょう。参加無料。希望の時間帯を選択し、20日(木)までに要予約。 (申)(問)同教室☎︎400・8381 ◆「まちかど図書館ぼたん」まちかど座談会 11月22日(土)13:0

 
 
11月8日号

◆mcJohnnyのレコード・サロン 11月11日(火)10:30~12:00、栗田のウィドウズレコード。懐かしのヒットポップスを聴きましょう。料金500円、1オーダー別途要。予約不要。 (問)宮川(メール)hmnet2435@gmail.com ◆ふくしネットフェスタ2025 11月14日(金)9:00~16:00、緑町の市役所第一庁舎と市芸術館。 ◇ 障害のある人のアート展「アートとかつどう展

 
 
11月1日号

◆まちなかリユースマーケット 11月8日(土)10:00~13:00(当日受け入れは12:00まで)、権堂イーストプラザ市民交流センターコミュニティルーム。子ども用の衣類やおもちゃなどの無料譲渡会。持ち帰り用バッグ持参。 (問)同センター☎︎234・2906 ◆「さといも善光寺」芋煮会 11月8日(土)11:00~12:00、元善町の善光寺大勧進門前。芋煮の無料振る舞いなど。芋煮が終わり次第終了。

 
 

 © weekly-nagano  All rights reserved.

bottom of page