top of page

10月4日号

  • 10月4日
  • 読了時間: 2分

◆短歌作品展

10月7日(火)まで、10:00~20:00

(最終日16:00終了)、南千歳の長野駅ビルMIDORI長野3階りんごのひろば。長野県カルチャーセンター「短歌 実作と鑑賞」受講生の短歌を軸装した約20点を展示。無料。

(問)同センター☎︎224・2233


◆けんしん篠ノ井展

10月24日(金)まで、9:00~15:00、篠ノ井会のけんしん篠ノ井支店。出展者/小平尚、平林洋光、古沢修、吉野隆士、甘利幸治の皆さん。合計12点の写真作品を展示。無料。

(問)甘利☎︎090・3234・5658


◆畔上美智子の大きな絵手紙展

11月30日(日)まで、10:00~22:00(最終日15:00終了)、小布施町のおぶせ温泉穴観音の湯ロビー。大きな絵手紙約50点を展示。入場無料。

(問)☎︎090・3509・8062


◆秋の収蔵品展―折節の花が咲く

12月10日(水)まで((木)休館)、9:00~17:00、須坂市の須坂クラシック美術館。同館所蔵の岡信孝さんの日本画と草花を題材とする着物を展示。入館料一般300円、高校生以下と18歳未満無料。

(問)同館☎︎246・6474


◆AFTERLIFE/再倖築―再生の世界

10月4日(土)~11月3日(月)(祝休日以外の(月)と10月14日(火)休館)、9:00~16:30、飯綱町のいいづなアップルミュージアム。古着リメイクブランド「再倖築」の個展。古着×リンゴ染めのアップサイクル衣類を展示。入館料一般500円、障害者400円、未就学児無料。4日10:00~ファッションショーとトークショー。

(問)同ミュージアム☎︎253・1071


◆くもざる個展~パステルで描く動物たち「いのちのかたち」

10月5日(日)~11月29日(土)((木)休み)、9:00~18:00、戸隠の喫茶ランプ。新作10点を展示。主に動物園の動物たちがモデル。入場無料、1オーダー要。

(問)同店☎︎254・2360


◆八十二文化財団 秋の特別展 水彩の明星 丸山晩霞―日本の原風景を奏でる

10月7日(火)~19日(日)、9:30~17:00((土)(日)祝休日10:00開始、最終日16:00終了)、中御所岡田のギャラリー82。初期から晩年までの作品約40点を展示。無料。

(申)(問)同ギャラリー☎︎224・0511

最新記事

すべて表示
11月15日号

◆北信地域 ふっくらアート展 11月16日(日)まで、10:00~17:00、若里のホクト文化ホール(県文)1階展示室。北信地域の障害者福祉施設の皆さんの作品を展示。入場無料。 (問)県障がい者福祉センター☎︎295・3441 ◆「十和の会」の展覧会 11月24日(月)まで。 ◇ 四人展  9:00~17:00、七瀬のシャトレーゼホテル長野2階ギャラリー。 (問)小山☎︎090・5307・453

 
 
11月8日号

◆宙蟲(そらむし)の唄~野原未知 心象画展 11月30日(日)まで(祝休日以外の(月)(火)休館)、10:00~16:00、青木村の信州昆虫資料館。入館料300円、中学生以下無料。9日(日)13:00~14:00、制作者のギャラリートーク&JAZZボーカルライブ、入館料のみ要、予約不要。 (問)同館☎︎0268・37・3988 ◆ヨーロピアンアンティーク展 11月13日(木)~19日(水)、10:

 
 
11月1日号

◆北海道の動物たち~愛らしい生き物の世界!! 11月1日(土)~12月28日(日)、9:00~16:00、松代町の山寺常山邸土蔵ギャラリー。小林宣広さんの写真を展示。入場無料。 (問)同邸協力会☎︎278・0260 ◆境界を越えたマイノリティが贈る―異世界からのストレンジ・アート 11月1日(土)~30日(日)(16日(日)休み)、9:00~21:30((土)(日)祝休日17:30終了)、緑町の市

 
 

 © weekly-nagano  All rights reserved.

bottom of page