8月9日号
- 8月9日
- 読了時間: 2分
◆要予約「パソコンの病院ながの」無料相談会
8月9日(土)10:00~14:00、篠ノ井交流センター(篠ノ井支所2階)。パソコンに関するよろず相談。対象のパソコン・周辺機器持参。要予約。
(申)(問)事務局☎︎090・7179・8523(SMSでも予約可)
◆信濃村教会サマーオープンチャーチ
8月10日(日)10:30~特別伝道礼拝、12:30~バザー、信濃町の信濃村教会。31日(日)まで朝比奈克文陶器展も開催。
(問)同教会☎︎255・2075
◆保護犬・保護猫の里親探し会
8月10日(日)11:00~13:00、川中島町今里の円成寺から案内。9日(土)に要予約。保護施設の犬や猫の世話を手伝うボランティアも募集中。
(申)(問)LIA事務局☎︎090・1115・5988
◆非戦・反戦の鐘
8月15日(金)11:00~12:00、市内の浄土真宗本願寺派の梵鐘のある寺で同時に鐘を鳴らします。誰でも参加可。無料。参加寺院/西後町の本願寺長野別院、下駒沢の正澤寺、三才の浄専寺、南堀の長命寺、南高田の西光寺、稲葉の専福寺、小市の称名寺。
(問)定専寺☎︎232・7481
◆のうだい屋
8月20日、9月10日、17日、10月22日の(水)、15:00~16:00、松代町大室の県農業大学校松代キャンパス農場総合管理棟。果物、野菜などを販売。マイバッグ、飲み物持参。
(問)同校農学部総合農学科☎︎278・5211
◆秋の七草探してみよう
8月23日(土)10:00~12:00、上ケ屋の飯綱高原オトナリハウス前9:50集合。参加費一般500円、小学生以下無料。20日(水)までに要予約、定員20人。筆記用具、カメラ、雨具、飲み物など持参。
(申)(問)飯綱高原観光協会v239・3185
◆鎌田山の植物探検とアカボシゴマダラ観察会
8月23日(土)13:45~受け付け、14:00~16:30(予定)、須坂市の鎌田山駐車場集合。鎌田山山麓からゆっくり山頂を目指しながら観察。参加費500円(保険料含む)。歩きやすい靴と服装で、帽子、飲み物、かっぱなどの雨具持参。19日(火)までに電話で要予約。定員10人。荒天中止の場合あり。
(申)(問)長野県環境保全研究所友の会事務局☎︎239・1031
◆読書会「女の子はどう生きるか」上野千鶴子著 岩波ジュニア新書
8月27日(水)13:30~15:00、緑町の市ふれあい福祉センター5階第4会議室。同書の第1~4章を事前に読んできての感想など。長野のジェンダー不平等で困っていること、悩んでいることなども一緒に話し合いましょう。無料。要予約。主催/長野シスターフッドの会。
(申)(問)中込☎︎090・7173・2838(SMS可)
◆ながの門前まちあるき「長野で見る日本」
8月28日(木)16:00~18:00、西後町のまち暮らしたてもの案内所(R-DEPOT内)集合。石州流茶人で随均庵亭主の平沢均美さんが、犀北館ホテルや同庵を案内。参加費1000円、22歳以下無料、別途飲食代実費1000円要。要予約。
(申)(問)同案内所☎︎219・2280((月)休み)
