top of page

9月23日号

◆楽しい手作り 紙粘土で作る地蔵様 招き猫ほか

9月27日、10月4日、11日の(水)3回、13:30~15:30、若槻東条のギャラリー・暮らしむすび(しまむら東隣)。1回1000円。筆洗い用空き瓶1個持参。

(問)西沢☎︎080・3454・2047


◆セリタリホームのパン講座

9月28日(木)ソフトチーズパン、豆のリスティック。参加費3850円。10月3日(火)よもぎときなこのリングパン、リッチチーズパン、もちもち杏仁。参加費4400円。各10:00~13:00、試食・持ち帰りあり。要予約。

(申)高田の同ショールーム☎︎219・6525


◆長野少年少女合唱団と第48回定期演奏会で一緒に歌おう !

演奏会は11月26日(日)、緑町の市芸術館メインホール。練習は9月30日、10月14日、28日、11月11日、25日の(土)、①15:00~16:10(4歳~小6)②16:20~17:30(中高生)、市内の練習場。参加費(本番含む)①5000円②8000円~。詳細は合唱団のウェブ参照。

(問)☎︎090・3063・9665


◆腎臓病患者の集い

10月1日(日)9:30~12:00、緑町の市ふれあい福祉センター。腎臓病を進行させないために参加を。無料、9月29日(金)までに要予約。

(申)腎臓移植を広げる会(中村)☎︎090・2630・1053


◆ポーセラーツでディスペンサー作り

10月1日(日)10:00~12:00、吉田の北部勤労青少年ホーム。参加費1815円~。要予約。

(申)(問)同ホーム☎︎243・1358


◆クラフトバンド・ハロウィンリース作り

10月1日(日)10:15~、新田町のもんぜんぷら座601。参加費2500円。小学生から参加可。要予約。

(申)☎︎090・9357・3465


◆SADサークルNagano ボランティア

10~40代のあがり症の交流会。トークは10月1日(日)13:00~、 緑町の市ふれあい福祉センター。トーク後カフェ。ボランティアも月会費500円(学生免除)。要予約。

(問)宮下☎︎090・6539・1363、(メール)sad_nagano@yahoo.co.jp


◆パドマ幼稚園運動会

10月7日(土)9:00~12:00、若松町の同園。雨天時8日(日)。入園前児向け「はたひろい」は10:20ころ。予約不要。

(問)☎︎234・5858


◆美しい和文書道の会後期 小筆字による「実用書道教室」

10月8日(日)、13日(金)、14日(土)開始。毎月第2・4週の(金)(土)(日)、9:50~12:15、緑町の市ふれあい福祉センター。受講料6カ月1万2000円。

(申)9月30日(土)までに氏名、住所、年齢、電話番号、希望曜日、自家用車使用か否かをはがきに明記して、〒380-0803長野市三輪6~18~10日野皓雲宛て郵送。

(問)☎︎233・2259


◆長野シルバー人材センター

会員募集中。入会説明会は10月11日(水)、西鶴賀町の市勤労者女性会館しなのき3階。電話で要予約。年会費3000円。

(申)(問)☎︎237・8315

最新記事

すべて表示

◆田中悠一将棋教室 12月16日(土)(1)9:30(2)12:10(3)14:30~各1時間50分、松代町の寺町商家。長野市出身の日本将棋連盟棋士田中悠一六段が指導。参加費3000円、要予約。 (申)(問)小池☎︎090・1531・9104 ◆わらべうたで遊ぼう 12月19日(火)10:00~11:15、北長池の朝陽公民館2階。0~3歳児と親対象。わらべうたを歌い、子育てに役立つあやし遊びやふれ

◆年忘れダンス&歌おう会 12月5日(火)、19日(火)、13:30~15:30、三輪のかがやきひろば柳町。60歳以上の社交ダンス経験者でカラオケで歌える人歓迎。昭和歌謡の動画を見ながら歌ったり踊ったりします。 (問)(電)070・9006・9971 ◆ハロートレーニング「ポリテク長野施設見学会」 12月6日(水)10:00~12:10、吉田のポリテクセンター長野。求職者対象。ハロートレーニングの

◆刺繍の会・くまの会・親子でハンドメイド 11月29日(水)13:00〜14:30、篠ノ井交流センター会議室3。縦22cmほどのくまを作ります。材料費(キット)2200円。要予約。 (申)(問)ハンドメイドの会(渡部)☎︎070・5028・5950 ◆パドマ幼稚園未就園児教室たんぽぽ組 12月1日(金)、26日(火)、10:00〜11:30、若松町の同園。入園前の2、3歳児と保護者対象。参加費各1

bottom of page