top of page

9月2日号

◆権堂イーストプラザ市民交流センターの講座

ワイヤークラフト 9月2日(土)①10:00②14:00~各2時間。ワイヤーを使って部屋のインテリア作り。参加費800円

シェイカーカードをつくろう 9日(土)①10:00②14:00~各2時間。スパンコールやビーズでオリジナルのメッセージカード作り。参加費700円

プログラミング体験教室 16日(土)①10:00②13:00~各1時間半。年長児~小6対象。参加費900円。

(申)(問)☎︎234・2906か同センター受付


◆ハロートレーニング「ポリテク長野施設見学会」

9月6日(水)10:00~12:10、吉田のポリテクセンター長野。求職者対象。ハロートレーニングの説明と施設見学。雇用保険受給中の就職活動対象。電話で要予約。

(申)(問)☎︎243・7856


◆パドマ幼稚園公開

9月7日(木)10:00~11:30、若松町の同園。入園前の子と親対象。運動会の練習を見るなど。子どもの上履き、帽子、水筒持参。予約不要。

(問)☎︎234・5858


◆つまみ細工nijiiroyaワークショップ「ハロウィンのチャーム」

9月9日(土)10:00~12:30、権堂イーストプラザ市民交流センター。初心者可。受講料 3000円(材料費含む)、要予約。

(申)(問)倉島☎︎090・9354・6689、(メール) nijiiroya.tsumami@gmail.com


◆健康な未来を考える交流勉強会

9月9日(土)13:30~15:30、安茂里公民館。テーマ「東洋医学で免疫力up ! 」。講師は中医学・理学博士の中嶋研二さん。参加費500円(お茶付き)。8日(金)までに要予約。主催/健康な未来を考えるSowing.net。

(申)(問)高遠☎︎090・2179・9741


◆チャイルドライン ながの 子ども専用電話「受け手ボランティア」

9月9日(土)~12月の(土)、全10回の受け手ボランティア養成講座を受講でき、「チャイルドライン」の趣旨に賛同し、会員になることのできる18歳以上の人対象。受講料は全8800円(学生半額)。

(申)9月3日(日)までに事務局へ資料を請求かウェブ参照。

(問)☎︎090・9667・0874、(メール)cln0874@yahoo.co.jp


◆もんぜんぷら座和太鼓教室

9月10日、24日の(日)、13:30〜15:30、新田町の同ぷら座地下BOX5。対象/16歳〜60歳(ほか応談)。簡単なリズムで和太鼓を打ち回します。 初心者、未経験者歓迎。無料、要予約。タオル、飲み物持参、動きやすい服装で。

(申)(問)松本☎︎050・5806・0881


◆おはなし「くまくん」&おはなし「ゆめちゃん」おはなし会

9月12日、26日の(火)、10:30~10:50、吉田公民館和室(ノルテながの3階)。未就園児と保護者対象。絵本の読み聞かせ、手遊びなど。無料、予約不要。

(問)同公民館☎︎241・6354


◆長野シルバー人材センター

会員募集中。電話予約の上、入会説明会に参加を。説明会9月13日(水)、西鶴賀町の市勤労者女性会館しなのき2階ホール。年会費3000円。

(申)(問)☎︎237・8315


◆コミわか婚応援隊 月に1度の婚活相談日

9月16日(土)、17日(日)、コミュニティ若槻第2ボランティア室(支所内)。20歳~40歳の真剣に結婚を望む独身男女対象。13日(水)までに要予約。登録者随時受け付け。

(問)☎︎295・9550(平日10:00~16:00)


◆墨あそび体験会「〇でアート !」

10月1日(日)13:30~15:00、下駒沢の県障がい者福祉センターサンアップル。小学生以上対象(障害の有無問わず)、小学生は保護者同伴。講師は書家の伊藤倫さん。参加費500円。

(申)9月15日(金)までに同センター窓口か☎︎295・3441、(F)295・3511、(メール)sunapple@avis.ne.jp


最新記事

すべて表示

◆もんぜんぷら座和太鼓教室 10月1日、22日の(日)、13:30〜15:30、新田町の同ぷら座地下BOX5。対象/16歳〜60歳(ほか応談)。簡単なリズムで打ち回す。 初心者、未経験者歓迎。無料、要予約。タオル、飲み物持参、動きやすい服装で。 (申)(問)松本☎︎050・5806・0881 ◆「ふたばルーム」参加者 0歳~1歳半の子と保護者対象の会。10月3日(火)、5日(木)、10:00~11

◆楽しい手作り 紙粘土で作る地蔵様 招き猫ほか 9月27日、10月4日、11日の(水)3回、13:30~15:30、若槻東条のギャラリー・暮らしむすび(しまむら東隣)。1回1000円。筆洗い用空き瓶1個持参。 (問)西沢☎︎080・3454・2047 ◆セリタリホームのパン講座 9月28日(木)ソフトチーズパン、豆のリスティック。参加費3850円。10月3日(火)よもぎときなこのリングパン、リッチ

◆精神障がい者の「当事者研究会」アンダンテ 9月16日(土)13:00~16:00、七瀬中町の市障害者福祉センター。日々の困り事、不安や悩みを語ってみましょう。同じような体験をしている仲間から対処のアイデアをもらいます。「べてるの家の当事者研究」の手法で進行。家族同伴でも。無料、予約不要。 (問)小沢☎︎090・9664・2317 ◆「輝き」ながの言葉の会 9月17日(日)13:30~17:00、

bottom of page