●子育てフリーデーおはなし会
8月9日(火)10:30〜10:50、吉田公民館和室(ノルテながの3階)。未就園児と保護者対象。大型絵本や紙芝居など。(無)、予約不要。
(問)☎︎241・6354
●水曜ふうえば
8月10日、17日、24日、31日の(水)、14:00〜17:00、南千歳の銀河ホールディングス1階ホール。学生や学びたい人対象の自習スペース&学習指導(小学算数、中学英国数、高校英語ほか)。(無)。マスク着用。
(問)鈴木☎︎262・1696(呼び出し。平日昼のみ)
●アイウィル学習室
8月13日、27日の(土)、13:00〜18:00、緑町の市ふれあい福祉センター。小5〜高校生対象の自習型指導教室。予約・入会手続き不要。入退場自由。料金各500円(初回のみカルテ代100円要)。中古参考書・問題集譲渡(寄付も受け付け)。詳細はホームページ参照。
(問)☎︎264・2070
●長野日曜発明学校
8月14日(日)9:00〜12:00、緑町の市ふれあい福祉センター。発明、アイデア、工夫の勉強会。あったら便利な物を考えて意見交換。
(問)小林☎︎090・1665・6185
●ワークショップ ポーセラーツ夏の体験レッスン
8月15日(月)11:00〜16:00、稲里町の東京インテリア3階多目的ホール。参加費1500円(お皿かマグカップ。ガラスあり)。予約不要。当日会場へ。
(問)☎︎090・4363・5218
●コミわか婚応援隊 月に1度の婚活相談日
8月20日(土)、21日(日)、10:00〜15:00、若槻支所内第2ボランティア室。20代〜40歳の真剣に結婚を望む人対象。17日(水)までに要予約。マスク着用。登録者は随時募集。
(申)(問)☎︎295・9550(平日10:00〜16:00)
●健康を考える情報交流会
8月20日(土)13:30〜15:30、若里の中央隣保館。テーマ「ワクチンの真実②」。参加費300円(茶菓子付き)。マスク着用。主催/健康な未来を考えるソウイング・ネット。
(申)高遠☎︎090・2179・9741、(メール)sowing.net@gmail.com
●しゃべくり老男子会
8月20日(土)14:00〜17:00、若穂綿内の温湯温泉「湯〜ぱれあ」ワーキングルーム。60歳以上の男性で、自力で参加できる人対象。経験談や楽器演奏などを聞き合い、仲間意識を向上。拡声器使用。(無)。マスク着用。飲み物、予定帳を持参。入会希望者は事前連絡要。
(問)坂本邦夫☎︎090・2480・6132
●季節の野菜で和食薬膳料理教室
毎月第4(月)(初回8月22日)、10:00〜12:30、高田のセリタホームショールーム。受講料各3000円(材料費含む)。
(申)(問)山岸☎︎090・4230・1573
●となりのちから(不登校親の会)
毎月第2・4(金)、15:30〜17:00、豊野支所内ぬくぬく亭でおしゃべり会を開催。(無)。初めての人は要予約。
(申)(問)(メール)toyono.kosodate@gmail.com