top of page

8月19日号

◆長野南高校美術部作品展ホロスコープ

8月22日(火)まで、10:00~18:00

(最終日16:00終了)、川中島町のギャラリータカハシ。無料。

(問)☎︎284・8850


◆生誕120年~棟方志功作品展

8月23日(水)まで、10:00~19:00(最終日16:00終了)、ながの東急別館シェルシェ4階美術サロン。無料。

(問)☎︎226・9609


◆田辺忍 和紙貼り絵展

9月30日(土)まで((木)休み)、9:00~18:00、戸隠の喫茶ランプ。

(問)同店☎︎254・2360


◆今、平和への願いを伝えたい~ウクライナの子どもたちの絵画巡回展

8月23日(水)~9月3日(日)((月)休み)、9:00~16:00、飯綱町のいいづなアップルミュージアム展示室。無料。ポーランドに避難しているウクライナの子どもたちが描いた作品。8月26日(土)13:30~、コカリナミニライブ開催。

(問)☎︎253・1071


◆中村祐子 日本画展

8月24日(木)~30日(水)、10:00~19:00(最終日16:00終了)、ながの東急別館シェルシェ4階美術サロン。無料。

(問)☎︎226・9609


◆長野県工芸展

8月25日(金)~29日(火)、9:00~17:00(最終日15:00終了)、箱清水の県立美術館しなのギャラリー。無料。陶芸、染織、木竹、漆芸、金工、人形、工芸品など審査に通った約100点。

(問)西村☎︎090・1829・5808


◆二三会書道作品展

8月26日(土)、27日(日)、10:00~17:00(最終日16:00終了)、中御所岡田のギャラリー82。条幅・額装の作品約30点。無料。

(問)田渕☎︎259・1729


最新記事

すべて表示

◆15周年記念 野生のきのこ写真展 10月20日(金)まで((土)(日)祝日休み)、9:00~17:00、松代郵便局コミュニティホール。無料。小さなキノコの写真展示のほか、特別企画「戦後の復興産業になれなかった『マッシュルーム』栽培について」。主催/仁科久夫さん、光子さん。 (問)☎︎278・7221 ◆長野陶材陶芸教室作陶展 10月1日(日)10:00~17:00、若里のホクト文化ホール(県文)

◆石黒直子デコパージュ展~秋の小布施でアートを楽しむ 9月24日(日)まで、10:00~16:00(24日15:00終了)、小布施町の「小布施 蔵」。無料。講師・生徒の作品約200点展示販売。 (問)デコパージュ工房メアリー・アン☎︎090・2219・3607 ◆長野県美術展 日本画 洋画 彫刻 工芸 9月24日(日)~10月1日(日)((水)休み)、9:30~17:00(最終日15:00終了

◆土屋晃・久美子「陶二人展」 9月25日(月)まで(19日(火)、22日(金)休み)、10:00~16:00(最終日13:00終了)、鬼無里のギャラリー鬼無里(いろは堂新館いろはな2階)。蓮窯の陶作品。 (問)同ギャラリー☎︎256・2033 ◆写額漆 28sei 9月25日(月)まで((火)休み)、11:00~18:00、大門町の夏至。写真・高木由利子さん、額・モリヤコウジさん、漆・宮下智吉さん

bottom of page