●アイウィル学習室
7月9日、23日の(土)、13:00〜18:00、緑町の市ふれあい福祉センター。小5〜高校生対象の自習型指導教室。予約・入会手続き不要。入退場自由。料金各500円(初回のみカルテ代100円要)。中古参考書・問題集譲渡(寄付も受け付け)。詳細はホームページ参照。
(問)☎︎264・2070
●子育てフリーデーおはなし会
7月12日(火)10:30〜10:50、吉田公民館和室(ノルテながの3階)。未就園児と保護者対象。大型絵本や紙芝居など。(無)、予約不要。
(問)☎︎241・6354
●田中悠一将棋教室
7月16日(土)、①9:30〜②12:10〜③14:30〜各1時間50分、松代町の寺町商家。指導は日本将棋連盟棋士の田中悠一五段。各部定員6人、直接指導対局。参加費一般3000円、女性と高校生以下2500円。要予約。マスク着用。
(申)(問)小池☎︎090・1531・9104
●コミわか婚応援隊 月に1度の婚活相談日
7月16日(土)、17日(日)、10:00〜15:00、若槻支所内第2ボランティア室。20代〜40歳の真剣に結婚を望む人対象。13日(水)までに要予約。マスク着用。登録者は随時募集。
(申)(問)☎︎295・9550(平日10:00〜16:00)
●精神障がい者の「当事者研究会」アンダンテ
7月17日(日)13:00〜16:00、下駒沢の県障がい者福祉センターサンアップル。日々の困り事、不安、悩みを語ってみませんか。「べてるの家の当事者研究」の手法で進行。(無)、予約不要。当事者か家族同伴で。
(問)小沢☎︎090・9664・2317
●県立工科短大オープンキャンパス
7月17日(日)13:00〜16:30、上田市下之郷の同短大。概要説明、展示、校内見学、入試相談のほか、各学科の体験授業。
(問)☎︎0268・39・1111
●ハロートレーニング「ポリテク長野施設見学会」
7月20日(水)10:00〜12:10、吉田のポリテクセンター長野。求職者対象。講座説明と施設見学。雇用保険受給中の就職活動対象。要予約。詳細はホームページ参照。
(問)☎︎243・7856
●川柳始めませんか
認知症予防に。余生のもう一つの趣味として。希望者に月刊誌「川柳まつしろ」最新号を進呈。
(申)住所、氏名を松代川柳会☎︎278・4648か(FAX)278・9135へ。
●囲碁を楽しむ会
毎週(土)13:00〜16:30、権堂町の秋葉神社社務所2階。男女年齢問いません。未経験者歓迎。指導あり。随意参加。参加費200円(会場使用料)。
(問)やきとり「ぎおん」(松原)☎︎234・7071(15:30〜21:00)