top of page

7月8日号

◆日本画 新たな表現者たち

7月12日(水)まで、10:00~19:00(最終日16:00終了)、ながの東急別館シェルシェ4階美術サロン。無料。千住博さん、山田雄貴さん、岩谷晃太さんの作品。

(問)☎︎226・9609


◆花のシンフォニー写真展

7月31日(月)まで、9:00~16:30、松代町の旧樋口家住宅。無料。主催/夢空間松代のまちと心を育てる会。

(問)☎︎(F)278・1277


◆峯村欣宏絵画展

7月31日(月)まで((日)祝日・第4(土)休み)、10:00~17:00、篠ノ井の喫茶アイ。油彩画12点。

(問)☎︎090・9668・7037


◆せせらぎ洋画展

7月10日(月)~16日(日)、10:00~17:00(最終日16:00終了)、新田町のもんぜんぷら座3階市民ギャラリー。無料。油彩画、水彩画など55点。

(問)宮尾☎︎228・6616


◆「みどりの会」洋画展

7月11日(火)~16日(日)、9:30~17:00((土)(日)10:00~、(日)16:00終了)、中御所岡田のギャラリー82。無料。県カルチャーセンター「油絵教室」(市川広美講師)で学ぶ仲間の作品40点。

(問)篠原☎︎255・7028


◆花田章 初・個展

7月13日(木)~18日(火)、10:00~18:00(初日13:00開始、最終日16:00終了)、川中島町原のギャラリータカハシ。無料。

(問)同店☎︎284・7055


◆旅するねこの出会い~かきはらひとみ展

7月13日(木)~19日(水)、10:00~19:00(最終日16:00終了)、ながの東急別館シェルシェ4階美術サロン。無料。アクリル絵の具で描くファンタジーの世界。

(問)☎︎226・9609


◆妙高戸隠連山国立公園 あまとみトレイル写真展~天の恵み、地の幸い、人の営み、あまとみトレイル

7月14日(金)~8月8日(火)((土)(日)祝日休み)、9:00~16:00、新田町のギャラリープラザ長野。無料。環境省による展示。

(問)八十二文化財団☎︎224・0511


◆みんなの手作り 着物リメイク展

7月14日(金)~16日(日)、10:00~18:00(14日11:00開始)、緑町の市芸術館1階展示サロン。無料。

(問)アトリエkoike☎︎080・5144・6702


◆二人展

7月14日(金)~17日(月)、11:00~16:00(最終日15:00終了)、大門町の染工房Kimi。山路里恵さんの銀細工と中村美保さんの切り絵。

(問)☎︎234・8188

最新記事

すべて表示

◆15周年記念 野生のきのこ写真展 10月20日(金)まで((土)(日)祝日休み)、9:00~17:00、松代郵便局コミュニティホール。無料。小さなキノコの写真展示のほか、特別企画「戦後の復興産業になれなかった『マッシュルーム』栽培について」。主催/仁科久夫さん、光子さん。 (問)☎︎278・7221 ◆長野陶材陶芸教室作陶展 10月1日(日)10:00~17:00、若里のホクト文化ホール(県文)

◆石黒直子デコパージュ展~秋の小布施でアートを楽しむ 9月24日(日)まで、10:00~16:00(24日15:00終了)、小布施町の「小布施 蔵」。無料。講師・生徒の作品約200点展示販売。 (問)デコパージュ工房メアリー・アン☎︎090・2219・3607 ◆長野県美術展 日本画 洋画 彫刻 工芸 9月24日(日)~10月1日(日)((水)休み)、9:30~17:00(最終日15:00終了

◆土屋晃・久美子「陶二人展」 9月25日(月)まで(19日(火)、22日(金)休み)、10:00~16:00(最終日13:00終了)、鬼無里のギャラリー鬼無里(いろは堂新館いろはな2階)。蓮窯の陶作品。 (問)同ギャラリー☎︎256・2033 ◆写額漆 28sei 9月25日(月)まで((火)休み)、11:00~18:00、大門町の夏至。写真・高木由利子さん、額・モリヤコウジさん、漆・宮下智吉さん

bottom of page