top of page

7月29日号

◆魔女屋の小さな販売会

7月30日(日)10:00~15:00、北長池のときわ家2階(トキワモデルハウス)。ワークショップあり。

(問)北村☎︎090・9422・4853


◆県埋蔵文化財センター施設公開「夏休み考古学チャレンジ教室」

8月4日(金)13:00~16:00、5日(土)9:00~15:00(最終受け付けは終了各1時間前)、布施高田の同センター。無料。仕事内容紹介、本物の土器に触る体験コーナーなど。

(問)☎︎293・5926


◆下水道ふれあいデー

8月6日(日)10:00~14:00、真島町川合の県千曲川流域下水道事務所(アクアパル千曲)。無料。施設見学、カルチャー・あそび・フリマコーナーなど。

(問)☎︎283・4170


◆SDGsファッションショー

8月6日(日)13:30~、松岡のながの環境エネルギーセンター管理棟2階(サンマリーンながの隣)。入場無料、岡学園トータルデザインアカデミーのファッションショー、作品展示など。

(問)ながの環境エネルギーセンター☎︎222・5301


◆山千寺観音祭り

8月6日(日)14:00~16:00、吉の同寺。地蔵院住職の四万八千日法要、長野高専邦楽部の奉納演奏など。15:00~拝観。無料。国重要文化財「銅造観音菩薩立像」4年ぶりのご開帳。

(問)同寺史跡保存会(大村)☎︎295・6116


◆とよの夏まつり(第34回豊野ヨイショコまつり)

8月6日(日)、豊野町商工会館駐車場~豊野駅北口一帯。子どもりんごみこし練り歩き、豊野音頭流し踊り。第18回豊野サマーフェスティバル15:00~、第69回豊野納涼煙火大会19:30~同時開催。

(問)豊野支所☎︎257・5874


最新記事

すべて表示

◆のうだい屋 10月4日(水)15:00~16:00、松代町大室の県農業大学校松代キャンパス。旬の果物や野菜、農大うどんなど。マイバッグ持参。 (問)☎︎278・5211 ◆県長野盲学校菊花祭 10月7日(土)8:45~、北尾張部の同校。和太鼓同好会の演奏、ステージ発表、各種コーナー開放、ほか。参加自由。 (問)☎︎243・7789 ◆県農業試験場・果樹試験場・病害虫防除所一般公開 10月7日(土

◆信州スポーツ医療福祉専門学校 光和祭 9月23日(土)10:00~、三輪の同校。フリマ、治療体験コーナー、ほか。 (問)同校☎︎233・0555 ◆手話言語の国際デー 善光寺ブルーライトアップ 9月23日(土)17:45~、善光寺山門北側で点灯式。善光寺本堂ライトアップ18:00~21:00。無料。 (問)清水☎︎050・3605・2464 ◆ハンドメイドワークショップDAY 9月30日(土)

◆サンライフ長野開館記念祭り 9月17日(日)10:00~13:30、若里の同館。作品展示、ステージ発表、農産物販売など。 (問)(電)227・2310 ◆YOMOYAMA NAGANO 山が醸した長野の酒 9月20日(水)、ホテルメトロポリタン長野。第1部13:30~16:00、第2部16:30~19:00。約60蔵が参加。料金/各部2500円(e+でチケット事前購入。当日券なし)。主催/県酒造

bottom of page