top of page

7月22日号

◆若槻「土曜朝市」

7月29日~12月2日の毎週(土)8:30~、徳間のファミリーマート長野若槻大通り店駐車場。地区の新鮮な農産物や豆腐、洋菓子、蜂蜜などを販売。主催/コミわか土曜朝市の会☎︎266・0034


◆夏休み こどもわくわく将棋大会

7月29日(土)9:00~12:00、若里の芹田公民館2階。小学生対象。クラス分けして対局。無料、芹田公民館のホームページから要予約。

(問)同館☎︎228・3659


◆リノベーションシアター@光ハイツ

7月29日(土)11:00~16:00、東鶴賀町の光ハイツ。手づくり作家らのハンドメイドマーケット。リノベーションルームでものづくり体験も多数。

(問)アドイシグロ☎︎233・2132


◆あさひ・ふるさと夏祭り

7月29日(土)16:00~21:00、長野電鉄朝陽駅北側(歩行者天国)。びんずる踊り、みかさ幼稚園鼓笛隊、古里小マーチングバンド、和太鼓演奏、ほか。

(問)小林☎︎090・4609・2800


◆夜のなつやすみこども会

7月29日(土)17:30~18:30、篠ノ井の市立南部図書館2階。小3以下の子どもとその保護者対象。人形劇、ブラックパネルシアター、ステージイベント、工作など。無料、予約不要。

(問)同館☎︎292・0143


◆鬼無里で星空観察会

8月12日(土)19:00~21:00。鬼無里の「鬼土間」に18:45集合。参加費/中学生以上1000円、小学生500円、未就学児無料。星空ガイド、保険料含む。協力「しなの星空散歩会きらきら」。寝転んで観察するためのマット、防寒具、懐中電灯かヘッドライト、飲み物、ある人は望遠鏡や双眼鏡、マスクなど持参。雨天中止。

(申)7月30日(日)までに鬼無里観光振興会☎︎256・3188(平日8:30~17:00)

最新記事

すべて表示

◆のうだい屋 10月4日(水)15:00~16:00、松代町大室の県農業大学校松代キャンパス。旬の果物や野菜、農大うどんなど。マイバッグ持参。 (問)☎︎278・5211 ◆県長野盲学校菊花祭 10月7日(土)8:45~、北尾張部の同校。和太鼓同好会の演奏、ステージ発表、各種コーナー開放、ほか。参加自由。 (問)☎︎243・7789 ◆県農業試験場・果樹試験場・病害虫防除所一般公開 10月7日(土

◆信州スポーツ医療福祉専門学校 光和祭 9月23日(土)10:00~、三輪の同校。フリマ、治療体験コーナー、ほか。 (問)同校☎︎233・0555 ◆手話言語の国際デー 善光寺ブルーライトアップ 9月23日(土)17:45~、善光寺山門北側で点灯式。善光寺本堂ライトアップ18:00~21:00。無料。 (問)清水☎︎050・3605・2464 ◆ハンドメイドワークショップDAY 9月30日(土)

◆サンライフ長野開館記念祭り 9月17日(日)10:00~13:30、若里の同館。作品展示、ステージ発表、農産物販売など。 (問)(電)227・2310 ◆YOMOYAMA NAGANO 山が醸した長野の酒 9月20日(水)、ホテルメトロポリタン長野。第1部13:30~16:00、第2部16:30~19:00。約60蔵が参加。料金/各部2500円(e+でチケット事前購入。当日券なし)。主催/県酒造

bottom of page