top of page

6月24日号

◆須坂ファミリーフェスティバル

6月24日(土)10:00~15:00、須坂市文化会館メセナホール。体験ブース・フリーマーケット・ダンス・キッチンカーなど。入場無料・雨天決行。(問)スミス☎︎080・3197・6221


◆ながのeマルシェ

6月25日(日)9:30~11:45、松岡のリサイクルプラザ2階大会議室(サンマリーンながの隣)。ハーバリウム作り、服・雑貨販売、ハンドセラピー、スマホ教室、十縁市など。

(問)佐藤☎︎090・2646・5012


◆紙芝居上演と紫陽花コンサート

6月25日(日)13:30~15:30、松代町の山寺常山邸書院。紙芝居演目は「真田信之・真田志ん」。箏演奏あり。コンサートは春風の皆さんのオカリナとオレンジファイブの皆さんの演奏。無料、マスク着用。主催/山寺常山邸協力会。

(問)☎︎278・0260


◆世界のワイン飲み放題

6月30日(金)18:30~20:30、吉田のながの東急ライフわいわいドーム。18:10~受け付け。料金/前売り2500円(おつまみ付き)、当日3000円。

(申)酒のかくおか☎︎263・8586


◆文化芸能発表会

7月1日(土)12:40~16:00、下駒沢の県障がい者福祉センターサンアップルホール。無料。11組の演奏やパフォーマンス。

(問)☎︎295・3441


◆健康朗読

7月1日(土)13:30~15:30、緑町の市ふれあい福祉センター5階。好きな詩・エッセー・コラムなどを人前で発表してみましょう。参加費1人1000円。要予約。主催/朗読たんぽぽの会。

(申)(問)☎︎296・3392


◆キュブルー マーケット

7月2日(日)10:00~16:00、西後町のcublue店舗横駐車場スペース。善光寺表参道夏祭りで歩行者天国。旬の野菜や革細工体験ブース、オーガニック飲料&焼き菓子のカフェなど。

(問)☎︎217・2835


◆青春☆プレイバック オールドメモリーズ

7月9日(日)18:30~、南千歳のtwo-five(ホテルナガノアベニュー地下)。テーマ/昭和歌謡のゆうべ。1960年~90年代の歌中心のライブショー。料金前売り3000円、当日3500円。

(申)☎︎080・3806・8544


◆平和を守る音楽と講演 いのち・わ・さく3 7・16の集い

7月16日(日)14:00~16:00、小島の市東部文化ホール。コンサート出演はバイオリン牧美花さん、ピアノ竹松えりさん、ほか長野合唱団所属の皆さん、ほか。国際ジャーナリスト・伊藤千尋さんの講演「『戦争する国』でなく『平和を広める日本』~憲法9条こそが国を守り、国を超えて人類を守る」。料金/一般800円、高校生・障がい者500円、中学生以下無料。予約不要。主催/長野市憲法9条の会連絡会東部ブロック。

(問)小川☎︎090・6957・7724

最新記事

すべて表示

◆のうだい屋 10月4日(水)15:00~16:00、松代町大室の県農業大学校松代キャンパス。旬の果物や野菜、農大うどんなど。マイバッグ持参。 (問)☎︎278・5211 ◆県長野盲学校菊花祭 10月7日(土)8:45~、北尾張部の同校。和太鼓同好会の演奏、ステージ発表、各種コーナー開放、ほか。参加自由。 (問)☎︎243・7789 ◆県農業試験場・果樹試験場・病害虫防除所一般公開 10月7日(土

◆信州スポーツ医療福祉専門学校 光和祭 9月23日(土)10:00~、三輪の同校。フリマ、治療体験コーナー、ほか。 (問)同校☎︎233・0555 ◆手話言語の国際デー 善光寺ブルーライトアップ 9月23日(土)17:45~、善光寺山門北側で点灯式。善光寺本堂ライトアップ18:00~21:00。無料。 (問)清水☎︎050・3605・2464 ◆ハンドメイドワークショップDAY 9月30日(土)

◆サンライフ長野開館記念祭り 9月17日(日)10:00~13:30、若里の同館。作品展示、ステージ発表、農産物販売など。 (問)(電)227・2310 ◆YOMOYAMA NAGANO 山が醸した長野の酒 9月20日(水)、ホテルメトロポリタン長野。第1部13:30~16:00、第2部16:30~19:00。約60蔵が参加。料金/各部2500円(e+でチケット事前購入。当日券なし)。主催/県酒造

bottom of page