top of page

6月24日号

◆吉村征之写真展ファイナル 忘れられないこころの旅

7月31日(月)まで((木)休み)、9:00~18:00、戸隠の喫茶ランプ。

(問)☎︎(F)254・2360


◆日本刀の匠たち 新作日本刀 研磨 外装 刀職技術展覧会

8月27日(日)まで(祝日除く(月)7月18日(火)休み)、9:00~17:00、坂城町鉄の展示館。料金一般500円、中学生以下無料。

(問)☎︎(F)0268・82・1128


◆小山憲市紬織展 糸に導かれて、四季を織る

6月27日(火)~7月2日(日)、9:30~17:00((土)(日)10:00~)、中御所岡田のギャラリー82。無料。上田紬の染織作家の付け下げ・着尺・帯など約60点。6月29日(木)14:30~15:30、ギャラリートーク開催。ゲストは画家の小山利枝子さん。

(問)ISHIKAWA地域文化企画室☎︎217・0608


◆久保俊明個展

6月27日(火)~7月2日(日)、10:00~16:00(初日13:00開始、最終日15:00終了)、東町の門前商家ちょっ蔵おいらい館。無料。

(問)☎︎214・7537


◆30の物語 増田泰子展

6月29日(木)~7月5日(水)、10:00~19:00(最終日16:00終了)、ながの東急別館シェルシェ4階美術サロン。無料。

(問)☎︎226・9609


◆カラコレス研究生グループ展(プリザーブドローズ&アートフラワー展)

6月30日(金)~7月4日(火)、9:00~17:00(最終日15:00終了)、箱清水の県立美術館しなのギャラリー。無料。

(問)同スクール(フリー)0120・112・897


◆新町篆友会「刻字展」

7月1日(土)~16日(日)((月)休み)、9:00~16:00、信州新町美術館市民ギャラリー。無料(市民ギャラリー以外は有料)。陽刻・陰刻の作品約40点。

(問)宮林☎︎090・7006・8133


最新記事

すべて表示

◆15周年記念 野生のきのこ写真展 10月20日(金)まで((土)(日)祝日休み)、9:00~17:00、松代郵便局コミュニティホール。無料。小さなキノコの写真展示のほか、特別企画「戦後の復興産業になれなかった『マッシュルーム』栽培について」。主催/仁科久夫さん、光子さん。 (問)☎︎278・7221 ◆長野陶材陶芸教室作陶展 10月1日(日)10:00~17:00、若里のホクト文化ホール(県文)

◆石黒直子デコパージュ展~秋の小布施でアートを楽しむ 9月24日(日)まで、10:00~16:00(24日15:00終了)、小布施町の「小布施 蔵」。無料。講師・生徒の作品約200点展示販売。 (問)デコパージュ工房メアリー・アン☎︎090・2219・3607 ◆長野県美術展 日本画 洋画 彫刻 工芸 9月24日(日)~10月1日(日)((水)休み)、9:30~17:00(最終日15:00終了

◆土屋晃・久美子「陶二人展」 9月25日(月)まで(19日(火)、22日(金)休み)、10:00~16:00(最終日13:00終了)、鬼無里のギャラリー鬼無里(いろは堂新館いろはな2階)。蓮窯の陶作品。 (問)同ギャラリー☎︎256・2033 ◆写額漆 28sei 9月25日(月)まで((火)休み)、11:00~18:00、大門町の夏至。写真・高木由利子さん、額・モリヤコウジさん、漆・宮下智吉さん

bottom of page