6月21日号
- 6月21日
- 読了時間: 2分
◆季節限定「カフェ沙羅」
7月6日(日)まで((火)休館)、11:30~15:30((土)(日)16:00終了)、須坂市の田中本家博物館。通常非公開の2階座敷で沙羅の花を眺めながらカフェを楽しめます。予約不要。カフェのみ利用の場合は飲食料金のみ要、入館無料。予約制の「和風アフタヌーンティー」を各日12:00と13:00~の2回開催、各日定員1~6人、1人5500円(博物館の入館券付き)。詳細・予約は同館ウェブ参照。
(問)同館☎︎248・8008
◆保護犬・保護猫の里親探し会
6月22日(日)11:00~13:00、川中島町今里の円成寺から案内。21日(土)に要予約。保護施設の犬や猫の世話を手伝うボランティアも募集中。
(申)(問)LIA事務局☎︎090・1115・5988
◆古本・CDアルバム・DVD回収所開設
6月26日(木)9:00~12:00、権堂イーストプラザ市民交流センター。ISBNコード入りの2010年以降出版の本、CDアルバム、DVD限定。古本などをお金に換えて、陸前高田市まちづくり団体に寄付。主催/被災地オテガミプロジェクト。
(問)久保田☎︎090・2455・5677
◆アスベスト(石綿)被害面談・電話相談会
6月28日(土)10:00~16:00、県町の県労働会館。アスベストを扱った仕事をした経験のある人、肺がん、中皮腫、じん肺などと診断された人、アスベストによる健康被害の不安を感じる人などが対象。相談無料。秘密厳守。面談相談は要予約。電話相談は予約不要。
(申)(問)☎︎234・2116
◆介護者のつどい
7月3日(木)10:00~12:00、西尾張部のかがやきひろば三陽。市内で介護している人、介護の経験者、介護に関心のある人対象。無料。2日(水)までに要予約、定員10人ほど。
(申)(問)同ひろば☎︎259・2411(平日)
◆知財総合支援窓口(相談会)
7月3日(木)、10日(木)、15日(火)、24日(木)、13:00~16:00、若里の県発明協会(県工業技術総合センター3階)。弁理士(10日は弁護士)が応談。無料。各2日前までに要予約。
(申)(問)同協会長野窓口☎︎228・5559
◆あなたに贈る言葉
7月5日(土)11:00~12:00安息日礼拝、13:30~14:30証会、三輪のSDA長野キリスト教会。全4回の2回目。聖書のメッセージなどを贈ります。手話通訳付き。
(問)同教会☎︎232・3946