◆高野さんのお庭拝見〜バラの育て方と庭作りのコンセプト
5月22日(月)10:00〜12:00。10:00までに高田の守田廼神社集合。無料、要予約。筆記用具、タオル、飲み物持参、歩きやすい服装、靴で、帽子着用。雨天中止。
(申)(問)古牧公民館☎︎243・3524
◆転倒骨折予防講座
5月26日〜10月27日の第2・4(金)10回、10:00〜11:30、箱清水のかがやきひろば湯福。対象/市内在住の70歳以上で、青信号で横断歩道を渡りきるのが難しくなってきた人など。受講料10回で1000円。動きやすい服装で、運動靴、タオル、飲み物持参。
(申)☎︎232・8335(9:00〜16:00)
◆NPOステップアップ講座 「Wordで広告をつくろう!」
5月28日(日)13:30〜16:00、新田町のもんぜんぷら座304会議室。NPO・市民活動や地域活動をする団体対象。参加費1人500円。25日(木)までに要予約。Wordが入ったパソコン、団体の資料、写真、キャッチコピーなど広告作成に必要な素材持参。
主催・(申)(問)市民協働サポートセンターまんまる☎︎223・0051、(F)223・0052、(メール)npo@nagano-shimin.net
◆「あいとぴあ」さんかくセミナー アニメ作品から学ぶジェンダー
6月3日(土)13:30〜15:30。サテライト会場(長野市は市勤労者女性会館しなのき)とZoomのオンライン開催。講師は専修大教授の河野真太郎さん。無料、5月26日(金)までに要予約。
(申)県のながの電子申請サービスから。サテライト会場参加は☎︎237・8303(しなのき)でも可。(問)県男女共同参画センター☎︎0266・22・5781
◆親子関係スキルアップ講座
6月7日〜28日の(水)4回、10:00〜12:00、緑町の市ふれあい福祉センター4階。対象/3歳〜10歳の子どものいる保護者で、4回通して参加できる人。無料、要予約。子育てのこつや適切な対応を学ぶ。講師はペアレントトレーニング講師の花石多希子さん。託児なし。
(申)市こども総合支援センターあのえっと☎︎224・7849
◆ハロートレーニング「電気設備技術科」「ビル設備サービス科」
7月4日(火)〜12月27日(水)((土)(日)祝日休み)、9:20〜15:40、吉田のポリテクセンター長野。受講無料、実費は個人負担。
(申)6月7日(水)までにハローワークへ。(問)☎︎243・7856