◆素
4月24日(月)まで((火)休み)、11:00~18:00、大門町の夏至(ぱてぃお大門内)。山本亮平さんの陶磁と井上裕之さんの指物。
(問)☎︎237・2367
◆感動の信濃路を写す 写楽3人展
4月17日(月)~24日(月)((火)休み)、10:00~17:00(最終日15:00終了)、松代町の喫茶ギャラリー象庵。社団Fの小平尚さん、平林洋光さん、甘利幸治さんの写真展。
(問)同店☎︎080・1101・9955
◆日本水彩画会 長野支部会員展
4月18日(火)~23日(日)、9:00~17:00(最終日16:00終了)、若里のホクト文化ホール(県文)。約50点を展示。
(問)金丸☎︎243・0909
◆描くものと描かないものの境界線 若狭宣子 水彩画展
4月20日(木)~5月14日(日)((火)休み)、9:30~16:30、小川村郷土歴史館。無料。安曇野市在住・若狭さんの透明水彩で描いた100号(112×162cm)作品10数点を展示。
(問)小川村教育委員会☎︎269・2270
◆越畑喜代美日本画展
4月20日(木)~26日(水)、10:00~19:00(最終日16:00終了)、ながの東急別館シェルシェ4階美術サロン。無料。
(問)☎︎226・9609
◆窖窯焼成 川又啓一 春の作陶展
4月20日(木)~5月7日(日)、10:00~17:00、小川村のギャラリー成就。自然釉や灰かぶりの作品約200点。
(問)川又☎︎269・2152
◆こばやしひろえ 絵本「母と子」 原画展
4月21日(金)~5月7日(日)、9:30~17:00((土)(日)祝日10:00~)、中御所岡田のギャラリー82。無料。松本市在住・こばやしさんの絵本原画や絵画15点ほど。
(問)桜華書林☎︎286・2091
◆「かしわの会」 洋画展
4月21日(金)~25日(火)、10:00~18:00(最終日16:00終了)、新田町のもんぜんぷら座3階市民ギャラリー。無料。長野県カルチャーセンター「油絵教室」で学ぶ仲間の作品約30点。
(問)篠原☎︎255・7028
◆県華道協会いけばな展 春風 花・心いやされて
4月21日(金)~24日(月)、箱清水の県立美術館地下しなのギャラリー。21日・23日13:00~17:00、22日・24日10:00~16:00。
(問)櫛原☎︎244・1998