●春の陶芸逸品展
4月5日(水)まで、10:00〜19:00(最終日16:00終了)、ながの東急別館シェルシェ4階美術サロン。(無)。
(問)☎︎226・9609
●鎌倉俊文小品展
4月29日(土)まで((日)(月)休み)、13:30〜22:00、権堂町のジャズカフェミュージシャン(SSK会館2階)。
(問)☎︎234・2623
●「須坂藩の雛道具」展
5月7日(日)まで(4月3日、10日、17日、24日の(月)、30日(日)休み)、9:00〜17:00、須坂市笠鉾会館ドリームホール3階。料金/一般200円、高校生以下・須坂市在住の70歳以上(無)。須坂藩堀家に伝わる江戸時代後期のひな人形や道具類など展示。
(問)☎︎246・7100
●北斎とつながる小布施 鴻山と北斎のお宝展
6月21日(水)まで、9:00〜17:00、小布施町の高井鴻山記念館。料金/一般300円、高校生150円、中学生以下(無)。
(問)☎︎(FAX)247・4049
●4月の企画展
4月2日(日)〜24日(月)((火)休み)、10:00〜17:00、北屋島の屋島近代美術館。(無)。日本画/川上冬崖とその周辺、奥原晴湖。洋画/絹笠省三、金岩清隆、鈴木正紀。
(問)☎︎259・5033
●戸隠竹細工展示会
4月5日(水)〜9日(日)、9:30〜17:30、戸隠の井上竹細工店。(無)。
(問)☎︎090・8747・8669
●松澤宥の原点と晩年の表現●●●資料展
4月6日(木)〜17日(月)(10日(月)〜12日(水)休み)、9:30〜17:00((土)(日)10:00〜)、中御所岡田のギャラリー82。(無)。
(問)☎︎224・0511
●四季を描く三人展
4月6日(木)〜11日(火)、10:00〜18:00(最終日16:00終了)、新田町のギャラリープラザ長野。(無)。杉山国人さん、竹内明男さん、森山秀樹さん(「雪の白馬」)の油彩画。
(問)竹内☎︎234・1600
●手づくり絵本巡回展
4月8日(土)、9日(日)、10:00〜17:00(9日16:00終了)、篠ノ井の市立南部図書館2階ホール。(無)。会員手作りの絵本約120冊を展示。
(問)手づくり絵本さつき会(酒井)☎︎292・0801