top of page

3月8日号

◆小田切オアシス 市民菜園利用者

3月31日(月)まで、小田切地区小野平の市民農園。長野市民対象。経験者向けの「第一市民菜園」(99.6~216.6㎡)12区画、初心者向けの「第二市民菜園」(70~91㎡)8区画。1㎡45円。標高約1000m。水道無料。くわや鎌などの無料貸し出し、苗や肥料のあっせんあり。

(問)小田切オアシス(岡村)☎︎229・1511(平日)


◆3.9脱原発長野行動

3月9日(日)10:00~、問御所町のながの表参道セントラルスクゥエアで音楽ひろば、柏崎刈羽原発再稼働問題などのリレートーク。11:10~パレード出発、長野駅前へ。雨天決行。誰でも参加可。

(問)県原水禁☎︎234・2116


◆コーラスそよ風会員

第2・4(火)13:30~15:00、かがやきひろば氷鉋。ピアノに合わせて楽しく歌います。先生の講話、お口のトレーニング、脳トレも。会費は要問い合わせ。

(問)☎︎284・8100


◆長野市民病院「がん・すまいるサロン」

3月13日、27日の(木)、13:00~15:00、富竹の長野市民病院・がん相談支援センター。がん経験者のボランティアと気軽に話せる場。不安な気持ちを話したり、話を聞いたりして、生活の工夫や知恵などを見つけてみませんか。同病院の受診歴不問。無料。予約不要。

(問)☎︎295・1292


◆「しゃべくり老男子会」会員

3月15日(土)13:00~16:00、小島の柳原交流センター学習室。60歳以上で自力参加可能な男性対象。経験談や楽器演奏など聞き合い、仲間意識を向上。拡声器使用。無料。マスク着用。飲み物、予定帳持参。入会希望者は事前連絡要。

(問)坂本邦夫☎︎090・2480・6132


◆カラオケ仲間

毎月第1・3(金)11:00~12:30、南千歳のビッグエコー長野駅善光寺口店(長野NCビル2階)。ベテラン講師が指導。料金は月3000円、別途カラオケ利用実費要。要予約。

(申)(問)☎︎221・7505(16:00~20:00)


◆吉田公民館 子育て応援団 育美教室参加者

5月21日~来年2月18日までの毎月(水)1回、10:00~11:30、吉田公民館多目的ホール(ノルテながの2階)。1歳6カ月以上の未就園児と保護者対象。材料費として年2000円。要予約、定員15組。

(問)同館☎︎241・6354

最新記事

すべて表示

3月15日号

◆さわやか合唱交流会会員 県シニア大学合唱グループ卒業生中心に発足した12の合唱団が年1回の合同発表交流会に向けて練習。原則毎月平日2回10:00~12:00((月)のみ13:30~15:30)、緑町の市芸術館など公共施設で練習。年会費制。見学歓迎。...

3月1日号

◆えほんみいつけた 親子で絵本を見たり、歌ったり、体を動かして楽しみましょう。テーマ「ねぇ、何色が好き?」。 ◇3月6日(木)10:30~11:30、青木島のCOM-cafe(佐藤園芸内)。料金600円(ドリンク付き) ◇11日(火)10:00~11:15おやつ会、11:4...

2月22日号

◆懐メロ・唱歌を歌う会 2月23日(日)10:00~12:00 、吉田公民館3階大教室(ノルテながの)。「冬景色」「知床旅情」など30曲をギターやウクレレ伴奏で皆で歌います。無料。最新情報は ウェブ (「長野懐メロ歌会」で検索)参照。...

 © weekly-nagano  All rights reserved.

bottom of page