top of page

3月4日号

●楽しい手作り「笠地蔵」3体

3月8日、15日、22日の(水)3回、13:30〜15:30、若槻東条のギャラリー・暮らしむすび(しまむら東隣)。参加費1回1000円。針箱持参。

(申)(問)西沢☎︎080・3454・2047


●ハロートレーニング「ポリテク長野施設見学会」

3月10日(金)10:00〜12:10、吉田のポリテクセンター長野。求職者対象。講座説明と施設見学。雇用保険受給中の就職活動対象。要予約。詳細はホームページ参照。

(申)(問)☎︎243・7856


●「ハンギングバスケット・マスター資格取得」コース受講者

3月11日(土)10:00〜15:00、須坂市のケイ・アイ・ナーセリー。実技とレクチャー。受講料3000円、花材費別途。

(申)(問)オープンガーデンオブ信州(稲葉)☎︎090・9665・2676


●せりた将棋道場  

3月11日(土)、19日(日)、25日(土)、13:00〜17:00、若里の芹田公民館。参加費500円。初心者歓迎。マスク着用。当日参加可。

(問)市川☎︎090・2218・3031


●子育てフリーデーおはなし会

3月14日(火)10:30〜10:50、吉田公民館和室(ノルテながの3階)。未就園児と保護者対象。大型絵本や紙芝居など。(無)、予約不要。

(問)同館☎︎241・6354


●これから始めるスマホ 超初心者講座  

3月17日(金)13:30〜14:20、栗田のシニア向けパソコン・スマホの教室みっぷす長野駅前校。参加費1650円。要予約。

(申)(問)☎︎267・6188


●コミわか婚応援隊 月に1度の婚活相談日

3月18日(土)、19日(日)、10:00〜15:00、若槻第2ボランティア室(支所内)。20代〜40歳の真剣に結婚を望む男女対象。15日(水)までに要予約。本人以外も応談(本人との面談が基本)。マスク着用。登録者は随時募集。

(申)(問)☎︎295・9550(平日10:00〜16:00)


●実用書道教室「美しい和文書道の会」

4月開始の会員を募集。小筆字による和文書道。漢字、かな文字の基本から学習。初心者歓迎、丁寧に指導。随時個別指導あり。第2・4(金)(土)(日)の3教室から選択。各10:00〜12:00、緑町の市ふれあい福祉センター。講師は日野晧雲さん。受講料6カ月1万2000円(12回分)。教材費880円。書道用具一式持参。

(申)(問)山岸☎︎090・7204・4357(17:00〜19:00、SMS可)


●水彩画教室「彩友会」

4月開始の会員を募集。毎週(水)9:30〜11:30、東之門町の城山公民館。講師は碓田順彦さん。初心者からベテランまで歓迎。会費1学期7000円(2学期制)。

(申)(問)降旗☎︎080・6936・4719


●ハーモニカクラブ四季会員

市内在住の60歳以上対象。第1・3(火)13:30〜15:30、氷鉋老人福祉センター。初心者・未経験者歓迎。会費1カ月1000円。

(問)太田☎︎090・5537・3827


●カラオケ(ひまわり会)会員

毎月第2・4(木)、10:00〜11:45、西尾張部のかがやきひろば三陽。60歳以上対象。カラオケと健康リズム体操で明るく楽しく元気よく。見学歓迎。

(問)宮本☎︎090・1558・5644


●長野市民合唱団コールアカデミー団員

4月に創立50周年を迎え、12月3日(日)、緑町の市芸術館メインホールでバッハのクリスマス・オラトリオ演奏会を開催。一緒に歌う人を募集します。練習は毎週(水)19:00〜21:15、新田町のもんぜんぷら座か市芸術館リハーサル室。ほか月1回程度、(土)(日)に特別練習。詳細はホームページ参照。

(申)(問)大野☎︎090・8502・1000 (メール)choiracademy@gmail.com

最新記事

すべて表示

●楽しい手作り「ケース入り可愛い五月人形」 3月29日、4月5日、12日の(水)3回、13:30〜15:30、若槻東条のギャラリー・暮らしむすび(しまむら東隣)。参加費1回1000円。針箱持参。 (申)(問)西沢☎︎080・3454・2047 ●ドナーと考える腎臓病相談 4月2日(日)9:30〜12:00、緑町の市ふれあい福祉センター。腎臓病で悩んでいて相談先のない人、一緒に話し合いましょう。(無

●精神障がい者の「当事者研究会」アンダンテ 3月19日(日)13:00〜16:00、下駒沢の県障がい者福祉センターサンアップル。日々の困り事、不安、悩みを語ってみませんか。「べてるの家の当事者研究」の手法で進行。(無)、予約不要。当事者か家族同伴で。 (問)小沢☎︎090・9664・2317 ●セリタリホームショールームの講座「春のレシピ」 3月24日(金)10:00〜13:00、高田の同ショール

●アイウィル学習室 3月11日、25日の(土)、13:00〜18:00、緑町の市ふれあい福祉センター。小5〜高校生対象の自習型指導教室。予約不要。入退場自由。料金各500円(初回のみカルテ代100円要)。中古参考書・問題集譲渡。詳細はホームページ参照。 (問)☎︎264・2070 ●健康を考える交流・勉強会 3月11日(土)13:30〜15:30、安茂里公民館。テーマ「認知症にならない生活習慣!」

bottom of page