●北部勤労青少年ホーム主催講座
4月3日(月)〜27日(木)に開始。10回〜20回。主に19:00〜。市内在住か在勤の35歳までの人対象、学生除く。
(月)初級英会話、中級英会話、身につく着物の着付け、バドミントン
(火)硬式テニス中級、心とからだの調和ハタ・ヨーガ
(水)ルーシーダットン
(木)花いっぱいのフラワーアレンジメント、茶道入門(裏千家)、やさしいエアロビクス&ストレッチ
(金)心を休める週末のヨガ、初心者のためののんびりヨガ、ウイークエンド・ピラティス。
教材費は講座により40円〜1万8000円。受講料は1回あたり315円(36歳以上は415円)。
(申)空きを確認の上、諸費用を添えて吉田の同ホーム窓口へ。
(問)☎︎243・1358
●かがやきひろば湯福の講座
▽春のフラワーアレンジ 4月11日(火)10:00〜12:00。市内在住の60歳以上対象。受講料100円、材料費2000円。花切りばさみ、持ち帰り用袋か箱持参。(申)3月28日(火)9・00〜
▽フレイル予防講座「のんびりひろば」 4月25日〜7月25日の第2・4(火)7回、10:00〜12:00。市内在住の70歳以上対象(家族の付き添い可)。(無)。スリッパ、飲み物持参。
(問)☎︎232・8335
●NANaLa Opening Memorial講演「大人の笑顔力」
4月22日(土)13:15〜16:15、緑町の市芸術館アクトスペース。講師はCocoro fit社長でメンタルカウンセラーの竹原義人さん。参加費/一般(前)2000円、(当)2500円。高校生以下(無)。
(問)塚野(メール)nanala0724@gmail.com
●篠ノ井交流センターの講座
▽入門&ストレッチ ポールを使って歩きましょう 5月2日、9日、16日の(火)、10:00〜12:00、篠ノ井の南長野運動公園。(無)。雨天延期。レンタルポール(無料)あり
▽初夏の寄せ植え 5月23日(火)、初めての人13:30〜、経験者15:30〜各1時間、同センター1階多目的ホール。材料費2500円(5月12日(金)までに納入)。
(申)初めての人は受付中。経験者は4月6日(木)〜受け付け。
(申)(問)☎︎292・2121