top of page

3月18日号

●精神障がい者の「当事者研究会」アンダンテ

3月19日(日)13:00〜16:00、下駒沢の県障がい者福祉センターサンアップル。日々の困り事、不安、悩みを語ってみませんか。「べてるの家の当事者研究」の手法で進行。(無)、予約不要。当事者か家族同伴で。

(問)小沢☎︎090・9664・2317


●セリタリホームショールームの講座「春のレシピ」

3月24日(金)10:00〜13:00、高田の同ショールーム。参加費3000円、試食、持ち帰りあり。要予約。

(申)(問)☎︎219・6525


●懐メロを歌う会

3月26日(日)13:00〜15:00、権堂町の綿半権堂店前広場。(無)。知床旅情など30曲をギター伴奏で歌う。雨天中止。詳細は「懐メロ歌会」で検索。

(問)小飼☎︎090・9357・6020


●日曜ふうえば英語時事

3月26日(日)13:10〜15:20、新田町のもんぜんぷら座303。テーマ/被選挙権。英語記事(邦訳付き)を読んだ後、日本語でディスカッション。(無)。誰でも参加可。予約不要。

(問)鈴木(メール)szhi11964@docomo.ne.jp


●「操体法」無料体験会

3月26日(日)、4月23日(日)、13:30〜、西鶴賀町の市勤労者女性会館しなのき3階和室。体の不調やゆがみが気になる人向け。要予約。

(申)(問)和田☎︎243・1141


おはなしゆめちゃんおはなし会

3月28日(火)10:30〜10:50、吉田公民館和室(ノルテながの3階)。未就園児と保護者対象。絵本の読み聞かせ、手遊び、パネルシアターなど。(無)、予約不要。

(問)同館☎︎241・6354


●つぼで家族の健康づくり

3月28日(火)13:30〜14:30、市西部保健センター(安茂里総合市民センター)。講座と実技「中高年の目の疲れを軽くするつぼ」。講師は鍼灸師の近藤文雄さん。個別健康相談あり。(無)。筆記用具持参、動きやすい服装で。主催/鍼灸サポートビクトリー21会。

(申)25日(土)までに☎︎228・8730


●ハロートレーニング「ポリテク長野施設見学会」

3月29日(水)10:00〜12:10、吉田のポリテクセンター長野。求職者対象。講座説明と施設見学。雇用保険受給中の就職活動対象。要予約。詳細はホームページ参照。

(申)(問)☎︎243・7856


●長野シルバー人材センター会員

入会説明会を4月12日(水)、西鶴賀町の市勤労者女性会館しなのき2階ホールで開催。電話予約の上、参加を。年会費3000円。

(申)(問)☎︎237・8315


●桜花爛漫演歌まつり

4月15日(土)9:30〜16:00、小島の市東部文化ホールで開催。出演希望者を募集。

詳細は(問)ミュージックジム・内山☎︎090・4601・8978


●「折り込みどどいつ」勉強会

4月18日(火)(毎月第3(火))10:00〜12:00、新田町のもんぜんぷら座301。初心者、男性歓迎。楽しく作り方の基本を学びましょう。会費6カ月分1000円(会場費、資料代)。

(申)はがきに「がつこう」の題で2作品と住所、氏名、電話番号を記入し、〒380—8799長野中央郵便局留「折り込みどどいつ勉強会」宛て郵送。4月7日(金)必着。

(問)加藤☎︎235・4733、☎︎090・5816・2609


●古文書楽学塾

楽しく古文書を学びましょう。毎月第1・2・3(水)(変更の場合あり)、9:30〜11:30、若里の芹田公民館。初心者からベテランまで歓迎。年会費5000円。

(申)(問)小山☎︎090・6015・6167


●女声コーラスCHANTER(シャンテ)

メンバーを募集。毎月第2・4(水)10:30〜12:00、問御所町の市生涯学習センター3階。幅広いジャンルの歌を楽しく歌っています。講師は小林千恵美さん。ピアノ宮沢陽子さん。いつでも入会可。

(問)伝田☎︎292・2823

最新記事

すべて表示

●楽しい手作り「ケース入り可愛い五月人形」 3月29日、4月5日、12日の(水)3回、13:30〜15:30、若槻東条のギャラリー・暮らしむすび(しまむら東隣)。参加費1回1000円。針箱持参。 (申)(問)西沢☎︎080・3454・2047 ●ドナーと考える腎臓病相談 4月2日(日)9:30〜12:00、緑町の市ふれあい福祉センター。腎臓病で悩んでいて相談先のない人、一緒に話し合いましょう。(無

●アイウィル学習室 3月11日、25日の(土)、13:00〜18:00、緑町の市ふれあい福祉センター。小5〜高校生対象の自習型指導教室。予約不要。入退場自由。料金各500円(初回のみカルテ代100円要)。中古参考書・問題集譲渡。詳細はホームページ参照。 (問)☎︎264・2070 ●健康を考える交流・勉強会 3月11日(土)13:30〜15:30、安茂里公民館。テーマ「認知症にならない生活習慣!」

●楽しい手作り「笠地蔵」3体 3月8日、15日、22日の(水)3回、13:30〜15:30、若槻東条のギャラリー・暮らしむすび(しまむら東隣)。参加費1回1000円。針箱持参。 (申)(問)西沢☎︎080・3454・2047 ●ハロートレーニング「ポリテク長野施設見学会」 3月10日(金)10:00〜12:10、吉田のポリテクセンター長野。求職者対象。講座説明と施設見学。雇用保険受給中の就職活動対

bottom of page