top of page

3月11日号

●アイウィル学習室

3月11日、25日の(土)、13:00〜18:00、緑町の市ふれあい福祉センター。小5〜高校生対象の自習型指導教室。予約不要。入退場自由。料金各500円(初回のみカルテ代100円要)。中古参考書・問題集譲渡。詳細はホームページ参照。

(問)☎︎264・2070


●健康を考える交流・勉強会

3月11日(土)13:30〜15:30、安茂里公民館。テーマ「認知症にならない生活習慣!」。参加費500円(茶菓子付き)。要予約。マスク着用。主催/健康な未来を考えるソウイング・ネット。

(申)高遠☎︎090・2179・9741、(メール)sowing.net@gmail.com


●わらべうたで遊ぼう

3月14日(火)10:00〜11:15、北長池の朝陽公民館2階。0〜2歳児と親対象。(無)。子育てに役立つあやし遊び、ふれあい遊びを紹介。定員12組の予約制。

(申)市のホームページ「朝陽公民館講座」から。(問)☎︎243・7251


●長野シルバー人材センター会員

入会説明会を3月15日(水)、西鶴賀町の市勤労者女性会館しなのき2階ホールで開催。電話予約のうえ、参加を。年会費3000円。

(申)(問)☎︎237・8315


●つまみ細工nijiiroyaワークショップ「桜のブローチ」初心者向け

3月18日(土)、①10:00 ②13:30〜、各2時間半、権堂イーストプラザ市民交流センター。各受講料2000円(材料費含む)。要予約。

(申)(問)倉島☎︎090・9354・6689、(メール)nijiiroya.tsumami@gmail.com


●しゃべくり老男子会

3月18日(土)13:00〜16:00、小島の柳原交流センター学習室。60歳以上の男性対象。経験談や楽器演奏など聞き合い、仲間意識を向上。拡声器使用。(無)。マスク着用。飲み物、予定帳持参。入会希望者は事前連絡要。

(問)坂本邦夫☎︎090・2480・6132


●エスパースクール 

生徒募集。3月24日(金)まで無料体験学習実施。小学生のうちに読み・書き・計算(そろばん)を。何科目習っても月額7000円。チャイルド、ジュニア(小学生)、シニア(中学生)、ハイセミナー(高校生)の各コース。

(問)吉田の同スクール☎︎259・1288


●信州きものファッションショー モデル

6月4日(日)、エムウエーブで開催するSBC信越放送主催「大人の文化祭」で行う「第6回信州着物ファッションショー」に出演する一般モデルを募集。17歳〜75歳対象、親子や家族一緒の参加もできます。出演者には新作の着物を1万円で進呈。応募締め切りは3月15日(水)消印有効。

(問)日本きもの文化振興会信州きものショー実行委☎︎256・9706


●やまぎし音楽がくいん

生徒募集。ピアノ、バイオリン、チェロ、作曲、声楽。幼児〜音楽系大学受験生、趣味での人も歓迎。大人のための各講座あり。

(問)横沢町の同がくいん☎︎090・5814・3331


●竹原珠算学校

4月スタートの新年長児を募集。KIDS(教材)と計数そろばんで楽しく学習。KIDS学習中は授業料(無)。上松・古牧・三本柳・古里・小布施・大豆島・吉田に各教室。ホームページあり。

(申)(問)同校(メール)0120・147733


●アーリーバードコミュニケーション英語学校

新規生徒を募集。ユニークな講師たちで、一貫したカリキュラム。英語活動や異文化体験も。

(申)(問)稲田の同校☎︎243・0355


●社会人吹奏楽バンド「ちくたくミュージッククラブ」

メンバーを募集。長野市・須坂市で活動。楽器経験者歓迎。ブランクのある人も気軽に参加できます。練習は週末(土)(日)のいずれか、公共施設で。会費半年3000円。

(申)(問)事務局(メール)ticktackmc@hotmail.com


●書道クラブ二三会 書道教室

シニア会員を募集。毎月第2・4(火)、13:30〜15:30、吉田公民館3階(ノルテながの内)。講師は真仙会理事の小林まさ子さん。年間20回で年会費1万3000円。

(問)田渕☎︎090・2462・8420


●ZEROさんのファン

韓流ドラマ「美しき日々」のOSTを歌ったZEROさん。ファンが50人集まると長野でライブを実施してくれます。連絡ください。

(問)伝田☎︎090・3440・9356

最新記事

すべて表示

●楽しい手作り「ケース入り可愛い五月人形」 3月29日、4月5日、12日の(水)3回、13:30〜15:30、若槻東条のギャラリー・暮らしむすび(しまむら東隣)。参加費1回1000円。針箱持参。 (申)(問)西沢☎︎080・3454・2047 ●ドナーと考える腎臓病相談 4月2日(日)9:30〜12:00、緑町の市ふれあい福祉センター。腎臓病で悩んでいて相談先のない人、一緒に話し合いましょう。(無

●精神障がい者の「当事者研究会」アンダンテ 3月19日(日)13:00〜16:00、下駒沢の県障がい者福祉センターサンアップル。日々の困り事、不安、悩みを語ってみませんか。「べてるの家の当事者研究」の手法で進行。(無)、予約不要。当事者か家族同伴で。 (問)小沢☎︎090・9664・2317 ●セリタリホームショールームの講座「春のレシピ」 3月24日(金)10:00〜13:00、高田の同ショール

●楽しい手作り「笠地蔵」3体 3月8日、15日、22日の(水)3回、13:30〜15:30、若槻東条のギャラリー・暮らしむすび(しまむら東隣)。参加費1回1000円。針箱持参。 (申)(問)西沢☎︎080・3454・2047 ●ハロートレーニング「ポリテク長野施設見学会」 3月10日(金)10:00〜12:10、吉田のポリテクセンター長野。求職者対象。講座説明と施設見学。雇用保険受給中の就職活動対

bottom of page