top of page

2月8日号

◆わくわく音楽サロン

2月16日(日)10:00~11:45、青木島町大塚の更北公民館多目的ホール。長野音楽療法研究会の室川裕子さんの歌と楽器演奏。無料。予約不要。

(問)更北地区住自協・健康福祉部会☎︎285・6225


◆無料講座 ビューティーメイクアップセッション

2月16日(日)13:00~15:00、西和田のデコレッドルームズ&deco-cafe。一人ひとりの魅力をさらに引き出すメークを提案。スキンケア、基本のメーク方法をアドバイス。メーク初心者、親子参加歓迎。手ぶらでOK。CPオリジナルボディーシャンプーを進呈。要予約、先着30人。

(問)長野クリエイティブプロダクツ☎︎259・1100


◆清泉女学院大学・短期大学の講座

2月22日(土)、栗田の同大学・長野駅東口キャンパス。

発音再チェック―英文音読のコツ 10:00~12:00

合格する英作文を目指す!―アカデミック・ライティングの基礎 13:30~15:30。入試、英検などに合格する英作文の構成と考え方を紹介

いずれも英検3級・中学校英語レベル。料金各1000円。17日(月)12:00までに要予約。

(申)(問)同大学☎︎295・1325


◆地域人材育成講座 これからのまちづくり~リノベーションによる地域活性化の可能性

2月23日(日)14:00~15:30、問御所町の市生涯学習センター3階。講師/CREEKS代表取締役の広瀬毅さん。要予約、定員50人、先着順。託児あり、13日(木)までに要申し込み、先着3人。

(申)(問)同センター☎︎233・8080、(F)233・8081、(メール)s-gakusyu-c@city.nagano.lg.jp


◆ストレスケア講座「がんばらない能力開発術」

2月24日(月)10:00~12:00、問御所町の市生涯学習センター3階。講師/ストレスケア・カウンセラーの本木由子さん。参加費1000円(テキスト代)。要予約、先着15人。

(申)(問)BTU栗田☎︎(F)223・5504、(メール)kurita@btu.co.jp


◆かがやきひろば湯福の講座

水引でかぶと飾り 3月の毎週(金)4回。基本あわじ結びを応用してかぶとを作りましょう。受講料400円、材料費4000円。ラジオペンチ、はさみ、ニッパー、目打ち(講師から購入可)持参。要予約(2月14日(金)9:00~28日(金))

春のスタンディングブーケ 3月11日(火)。そのまま飾れるブーケ。長持ちさせるこつも。受講料100円、材料費2500円。花切りばさみ、持ち帰り袋か箱持参。要予約(2月12日(水)9:00~28日)

いずれも13:30~15:30、箱清水の同ひろばで。市内在住の60歳以上対象。定員各10人、2月28日以降キャンセル不可。

(申)(問)同ひろば☎︎232・8335


◆筋力・柔軟維持 ! 男性のための身体作り講座

3月10日と24日の(月)2回、10:00~11:30、かがやきひろば豊野。市内在住の60歳以上の男性対象。受講料200円。2月10日(月)~19日(水)に同ひろば窓口か電話で要予約。

(申)(問)☎︎257・3135

最新記事

すべて表示

3月15日号

◆同じ事を100回聞かれても笑顔でお答えします!70歳以上限定お困り事相談 3月19日(水)10:00~15:20の間で希望時間を調整。栗田のシニア向けパソコン・スマホの教室みっぷす長野駅前校。スマホに買い替えたばかりの人、マンツーマンで基本の操作設定など。参加費20分55...

3月1日号

◆ヨガ教室 3月2日(日)10:30~12:15、稲田の漢方の永寿屋。アレルギー(花粉症や炎症性の病気)を改善するヨガ。体を締め付けない服装で、ヨガマット(無料貸し出しあり)、フェースタオル、飲み物持参。料金2200円。1日(土)に要予約。...

2月22日号

◆南長野仏教会文化講座「『自然法爾』の世界〜死ぬことと生きること」 2月23日(日)13:00〜、篠ノ井交流センター多目的ホール。講師/善光寺白蓮坊住職で画家の若麻績敏隆さん。大本山善光寺大本願雅楽会の演奏も。入場料1000円。予約不要。...

 © weekly-nagano  All rights reserved.

bottom of page