●きものはちすのきものはじめ
2月13日(月)まで((火)休み)、11:00~18:00、大門町の夏至。時を経た着物と古裂。4日(土)、5日(日)作家在廊。
(問)☎︎237・2367
●エコール・ド・まつしろ倶楽部漢詩専科作品展
2月28日(火)まで、長野松代総合病院1・2階院内ギャラリー。(無)。
(問)漢詩連盟事務局☎︎090・2543・5239
●「撮るしん」展
2月4日(土)~3月5日(日)((火)休み)、10:30~16:30、小川村郷土歴史館。(無)。NHK長野放送局ホームページコンテンツ「撮るしん」の作品展示。
(問)☎︎269・2270
●信州大学教育学部学生書道展
2月8日(水)~20日(月)(11日(土)除く(土)(日)休み)、9:00~17:00、西長野の信大教育学部図書館2階ギャラリー・1階リフレッシュコーナー。
(問)同学部書写書道教育研究室☎︎238・4073
●東山魁夷館コレクション展第Ⅵ期
2月9日(木)~4月11日(火)((水)休み)、9:00~17:00、箱清水の県立美術館東山魁夷館。料金/一般700円、大学生・75歳以上500円、高校生以下・18歳未満(無)。3月18日(土)14・00~、担当学芸員による展示解説あり、予約不要。
(問)☎︎050・5542・8600
●「〇と●」藤井リベカ展
2月9日(木)~14日(火)、10:00~18:00(初日13:00開始、最終日16:00終了)、川中島町原のギャラリータカハシ。墨で描いた対極の心象画約100点。
(問)同ギャラリー☎︎284・7055