●「坂城のお雛さま」展
3月27日(日)まで(祝日除く(月)、3月22日(火)休み)、9:00〜17:00。
▽坂城町鉄の展示館 県内外に残る古雛など。入館料/一般400円、中学生以下(無)。「一期三振り〜村正を追え!」 会期中毎週(日)9:00〜16:00の随時。参加費500円(入館料別)。
(問)☎︎0268・82・1128
▽坂木宿ふるさと歴史館 同町の江戸〜昭和の雛人形など。入館料/一般100円、中学生以下(無)。「坂城宿とお雛さまをめぐるガイドツアー」 会期中毎週(日)(最終日除く)10:00〜12:00。参加費400円(入館料含む)。「お守り練り香水作り」は2月26日、3月19日、26日の(土)、午前と午後。参加費600円(入館料別)、要予約。
(問)☎︎0268・82・4193
●相田みつを展
2月23日(水)〜3月21日(月)、須坂市の須坂クラシック美術館((木)休み、9:00〜17:00、☎︎246・6474)・旧小田切家住宅(同、☎︎246・2220)・ふれあい館まゆぐら(10:00〜16:00、3月は17:00まで、☎︎248・6225)。入館料/400円(3館共通)、高校生以下・18歳未満と須坂市在住の70歳以上・障害者は(無)。3月13日(日)14:00〜、須坂市メセナホールで相田みつを美術館長の相田一人さんの講演会開催。聴講料500円(高校生以下(無))。聴講券は須坂市文化スポーツ課などで販売。
(問)☎︎248・9027
●時代を担う 若手作家が描く日本画展
2月24日(木)〜3月2日(水)、10:00〜19:00(2日16:00終了)、ながの東急別館シェルシェ4階美術サロン。(無)。
(問)☎︎226・9609