●せりた将棋道場
2月19日(日)13:00〜17:00、若里の芹田公民館。参加費500円。初心者歓迎。マスク着用。当日参加可。
(問)市川☎︎090・2218・3031
●パドマ幼稚園未就園児教室たんぽぽ組
2月21日(火)10:00〜11:30、若松町の同園。入園前の2、3歳児と保護者対象。参加費100円。子どもの上履き、水筒持参。大人はマスク着用。
(申)20日(月)までに☎︎234・5858
●ハロートレーニング「ポリテク長野施設見学会」
2月22日(水)10:00〜12:10、吉田のポリテクセンター長野。求職者対象。講座説明と施設見学。雇用保険受給中の就職活動対象。要予約。詳細はホームページ参照。
(申)(問)☎︎243・7856
●無料学習ふうえば
2月22日(水) 14:00〜17:00、南千歳の銀河ホールディングス1階ホール。学生はじめ誰でも。自習スペースとしての利用・英語ほかの学習指導(要予約)。マスク着用。
(問)鈴木☎︎262・1696(平日昼間のみ)
●クラフトバンドと水引で春のリース作り
2月25日(土)13:15〜、新田町のもんぜんぷら座601。参加費2500円。要予約。
(申)(問)アトリエはぐみー(西浜)☎︎090・9357・3465
●おはなしゆめちゃんおはなし会
2月28日(火)10:30〜10:50、吉田公民館和室(ノルテながの3階)。未就園児と保護者対象。絵本の読み聞かせ、手遊び、パネルシアターなど。(無)、予約不要。
(問)☎︎241・6354
●もんぜんぷら座太鼓教室
3月5日、12日の(日)、14:30〜16:30、新田町の同ぷら座地下BOX5。和太鼓の基本的な打ち方を覚えます。対象/18歳〜60歳(それ以外は応談)。経験不問。(無)、要予約。連続予約可。タオル、飲み物持参、動きやすい服装で。
(申)(問)松本☎︎050・5806・0881
●県シニア大学生
3月31日(金)まで学生を募集。おおむね50歳以上の県内在住者対象。年額授業料は一般コース1万2000円、専門コース2万6000円。入学案内の配布と願書提出先は市町村役場の高齢者福祉担当課、保健福祉事務所福祉課、県長寿社会開発センター。
(問)同センター☎︎226・3741
●「書道教室」会員
書道に興味のある人、趣味の時間を楽しみましょう。60歳以上対象。第1・3(水)、10:00〜12:00、吉田の東長野いこいの家。会費、詳細は見学して問い合わせを。
(申)(問)同家☎︎244・6721
●コーラスグループ「コーラス花野」
仲間を募集。二期会会員の女性指導者による女声コーラスグループ。練習は月2回(火)、9:45〜12:00、安茂里公民館。日本語の曲を主に幅広く歌っています。
(問)山岸☎︎090・4158・4071