top of page

2月15日号

◆布施祐仁さん講演会 すすむ軍拡・迫る増税 次世代に残せない「従属の代償」

2月16日(日)13:30~16:00、県町の県高校教育会館別館大会議室。ジャーナリストの布施さんが、戦後の「対米従属」のあゆみと現在、対日要求の変化などを話します。参加費500円。当日参加可。

(問)長野県平和委員会(林)☎︎090・1460・1638


◆脱原発共同学習会「柏崎、刈羽原発再稼働反対の取り組みについて」

2月18日(火)10:00~12:00、緑町の市ふれあい福祉センター4階。資料代200円。主催/脱原発共同学習会。

(問)県原水禁☎︎234・2116


◆同じ事を100回聞かれても笑顔でお答えします ! 70歳以上限定スマホ初心者のお困り相談(マンツーマン)

2月19日、26日の(水)、10:30~15:20、栗田のシニア向けパソコン・スマホの教室みっぷす長野駅前校。参加費20分550円。要予約、先着順で希望時間を調整。

(申)(問)☎︎267・6188


◆ジョブカフェ信州のセミナー

インターンシップ対策セミナー 2月21日(金)13:30~16:30。44歳以下の既卒者、学生、グループワーク選考を控えている人対象。定員5人

企業・業界研究セミナー 26日(水)10:30~12:30。ワークを通して企業理解を深めます。44歳以下の求職者対象。最少催行人数2人。いずれも新田町のもんぜんぷら座301で。無料。要予約。

(申)同カフェ長野分室(同ぷら座4階)受付窓口か、ウェブ、電話で。

(問)同分室☎︎228・0320


◆道心会 青年の為の仏教講座

2月22日(土)14:00~、元善町の善光寺大本願。講題/蛇と信仰。講師/ノンフィクション作家の小林照幸さん。無料。予約不要。

(問)大本願☎︎234・0188


◆おひな様ワークショップ 裁縫で作る「這子(ほうこ)人形」

2月23日(日)10:30~15:00(昼休憩あり)、須坂市の田中本家博物館離れ座敷。子どもの厄よけや健やかな成長を願い、ひな人形の一つとして飾られてきた人形を作ります。参加費3200円(軽食付き)。材料は男子と女子の2体分。要予約、定員10人。

(申)(問)同館☎︎248・8008


◆つぼで家族の健康づくり

2月27日(木)13:30~14:30、安茂里の市西部保健センター。講座と実技「クワイエットアワーを知ろう 腰痛予防のつぼと運動」。講師/鍼灸師の近藤文雄さん。個別健康相談あり。無料。筆記用具持参、動きやすい服装で。

(申)25日(火)までに事務局☎︎228・8730へ。


◆感情労働者のためのセルフケア術

3月2日(日)10:00~12:00、西鶴賀町の市勤労者女性会館しなのき。人と関わる機会の多い仕事に就く人が抱えがちな不調のケアを学びます。無料。要予約。

(申)(問)市男女共同参画センター☎︎237・8303


◆長野地域職業訓練センター パソコン講座

パソコン入門 3月3日、4日、10日、11日の(月)(火)4回、9:30~12:30。受講料9000円

エクセル(表計算)応用 3月15日、22日の(土)2回、9:30~16:30。受講料1万2000円。いずれも大豆島の同センターで。各開講1週間前までに要予約、定員各10人、先着順。

(申)(問)同センター☎︎221・0505


◆ジュニア韓国料理教室

3月29日(土)11:30~13:30、中御所町の在日大韓キリスト教会長野教会1階。中高生対象。チヂミを作ったり、イカゲーム(韓国の遊び)をしたり、韓国文化を一緒に体験。参加費1000円(昼食代、保険料込み)。エプロン、バンダナ持参。要予約(2月15日(土)9:00~3月15日(土))、定員15人、先着順。保護者の見学・参加は不可。

(申)(問)同教会☎︎226・0830

最新記事

すべて表示

3月15日号

◆同じ事を100回聞かれても笑顔でお答えします!70歳以上限定お困り事相談 3月19日(水)10:00~15:20の間で希望時間を調整。栗田のシニア向けパソコン・スマホの教室みっぷす長野駅前校。スマホに買い替えたばかりの人、マンツーマンで基本の操作設定など。参加費20分55...

3月1日号

◆ヨガ教室 3月2日(日)10:30~12:15、稲田の漢方の永寿屋。アレルギー(花粉症や炎症性の病気)を改善するヨガ。体を締め付けない服装で、ヨガマット(無料貸し出しあり)、フェースタオル、飲み物持参。料金2200円。1日(土)に要予約。...

2月22日号

◆南長野仏教会文化講座「『自然法爾』の世界〜死ぬことと生きること」 2月23日(日)13:00〜、篠ノ井交流センター多目的ホール。講師/善光寺白蓮坊住職で画家の若麻績敏隆さん。大本山善光寺大本願雅楽会の演奏も。入場料1000円。予約不要。...

 © weekly-nagano  All rights reserved.

bottom of page