●市勤労者女性会館しなのき南部分室の講座
▽パソコン講座(ワード)スキルアップ 1月13日〜3月17日の(金)10回、13:30〜15:30。受講料10回4150円、教材費1320円
▽税理士が教える相続対策 1月20日(金)10:00〜12:00。受講料415円。同日13:00〜17:00に相続無料相談会開催、1人40分、(無)、要予約
▽ブッダナッツのアレンジメント 1月23日(月)10:00〜11:30。受講料415円、教材費2605円。いずれも会場は篠ノ井の南部勤労青少年ホーム。市内在住か在勤・在学の女性対象(アレンジメント以外は男性も可)。
(申)同分室窓口へ。
(問)☎︎292・8151
●合格祈願!オリジナルだるまを作ろう!
1月14日(土)、午前の部10:00〜、午後の部13:30〜各1時間、若穂綿内の北野美術館。参加費500円(1個作成)、入館料(一般700円、高大生500円、中学生以下(無))別途。要予約。
(申)(問)☎︎282・3450((月)休み)
●北部勤労青少年ホームの講座
▽身につく着物の着付け 1月16日〜3月20日の(月)10回、19:00〜21:00。受講料10回3150円、教材費100円
▽起業のための基礎講座 2月7日、14日、21日の(火)3回、19:00〜20:30。受講料3回945円、教材費1000円。対象は市内在住か在勤の35歳以下(学生除く)。空きのある場合は36歳以上も可(受講料は+1回100円)。
(申)諸費用を添えて同ホーム窓口へ。
(問)☎︎243・1358
●市民講座 ニュースを読む〜時事問題をわかりやすく
1月17日(火)10:00〜12:00、かがやきひろば篠ノ井集会室。講師は信毎論説委員の中谷圭治さん。(無)、要予約。
(申)(問)篠ノ井交流センター☎︎292・2121
●成人指導者研修会
1月22日(日)9:00〜15:00、吉田公民館(ノルテながの内)。対象/子どもの育成活動に携わりたい人誰でも。午前は万華鏡、午後はミラクルしゃぼん玉作り。筆記用具、昼食持参。12日(木)までに要予約。
(申)(問)市教育委員会家庭・地域学びの課(荒井)☎︎224・5082