●懐メロ・唱歌を歌う会
12月25日(日)10:00~11:45、吉田公民館大教室(ノルテながの内)。高原列車は行く、里の秋など30曲をギター伴奏で歌う。歌詞カードあり。(無)。
(問)小飼☎︎090・9357・6020
●ハロートレーニング「ポリテク長野施設見学会」
1月11日(水)10:00~12:10、吉田のポリテクセンター長野。求職者対象。講座説明と施設見学。雇用保険受給中の就職活動対象。要予約。詳細はホームページ参照。
(申)(問)☎︎243・7856
●楽しい手作り「節分の鬼」
1月11日、18日、25日の(水)3回、13:30~15:30、若槻東条のギャラリー・暮らしむすび(しまむら東隣)。ウサギのお面、ニンジン、落花生も手作りします。参加費1回1000円。針箱持参。
(申)(問)西沢☎︎080・3454・2047
●市民菜園(コミわか農園)
来年度春からの利用者を募集。場所は若槻東条、徳間、上野、檀田など。希望者の意向を聴いて、希望に沿った農園を案内します。広さ約66~83㎡(20~25坪)、料金は年5000円~8000円。
(申)はがきに「コミわか農園利用希望」と住所、氏名、連絡先を明記して、〒381―0084長野市若槻東条505~1 一般社団法人コミわかグリーン倶楽部宛て郵送か(メール)komiwaka@bj.wakwak.comへ送信。2月20日(月)締め切り(1次締め切り1月10日(火))。
(問)☎︎266・0034
●放送大学
来年4月からの学生を募集。10代から90代の幅広い世代が学んでいます。学士号取得、キャリアアップのための資格取得、教養を身に付けるなど、目的はさまざま。県内は諏訪市に放送大学長野学習センターあり。出願期間は3月14日(火)まで。詳細はホームページ参照。
(問)同センター☎︎0266・58・2332
●囲碁を楽しむ会
毎週(土)(日)、13:00~17:00、箱清水公民館。年会費3000円。
(問)会長(内田勉)☎︎090・5801・4215