●墨絵アート 海沼永子展
12月18日(日)まで、10:00〜18:00(最終日16:00終了)、西後町の北野カルチュラルセンター2階。(無)。墨絵、版画、掛け軸約50点。
(問)海沼☎︎090・5337・1983
●朝比奈克文作陶展「ひよどり」
12月20日(火)まで、10:00〜17:00(最終日16:00終了)、須坂市の蔵のまちギャラリーぶらり館。(無)。
(問)朝比奈☎︎090・9358・0196
●美研展〜星の世界へようこそ
12月28日(水)まで(17日除く(土)(日)休み)、10:00〜16:30、中御所岡田の長野美術専門学校サテライトキャンパス内ギャラリー。(無)。デザイン、イラスト、立体物など。
(問)同校☎︎227・3229
●山本幸雄 ふるさとの写真と測量機器の世界
1月9日(月)まで((火)、12月27日〜1月3日休み)、9:30〜16:30、小川村郷土歴史館。(無)。旧中条村出身の山本さんの写真と収集した測量機器、小川村の古地図を展示。
(問)☎︎269・2270
●須坂市笠鉾会館ドリームホール企画展「いきものと暮らし」
1月9日(月)まで(祝日除く(月)、祝日の翌日、12月29日〜1月3日休み)、9:00〜17:00、同館3階企画展示室。料金一般200円、高校生以下と須坂市内在住の70歳以上(無)。
(問)☎︎246・7100
●県立美術館 東山魁夷館コレクション展第Ⅴ期
2月7日(火)まで((水)、12月28日〜1月4日休み)、9:00〜17:00、箱清水の東山魁夷館。料金(本館共通)一般700円、大学生と75歳以上500円、高校生以下(18歳未満)(無)。「静唱」「夕星」などを展示。
(問)☎︎050・5542・8600
●北斎を招いた高井鴻山と師の「格調高き遺墨の世界」
3月15日(水)まで(12月29日〜1月3日休み)、9:00〜17:00、小布施町の高井鴻山記念館。料金/一般300円、高校生150円、中学生以下(無)。
(問)☎︎247・4049
●篠ノ井デジカメ写真サークル作品展
12月20日(火)〜28日(水)、9:00〜16:00(初日10:00開始、最終日14:00終了)、篠ノ井交流センター2階ラウンジ。(無)。約40点。
(問)☎︎283・0511