top of page

11月4日号

◆スコーレ家庭教育セミナー

11月7日(火)10:00~11:30、松岡の市リサイクルプラザ2階。Zoomでのオンライン受講も可。テーマ「子どもを丸ごと受けとめる~プラス思考の子育て術」。無料、要予約。無料の個別相談あり(要予約)。

(申)スコーレ家庭教育振興協会のウェブ上から。

(問)丸山☎︎090・9354・1200、(メール)naganominami@schole.org


◆学生のための就活準備セミナー

11月9日(木)17:00~19:00。Zoom利用の自宅受講セミナー。学生対象。自己実現のための仕事選びなど。要予約。

(申)ジョブカフェ信州のウェブ上、同長野分室窓口か☎︎228・0320


◆長野の大地セミナー「ブラ飯山―飯山の断層地形と街めぐり」 巡検

11月12日(日)9:30~12:00、飯山高校昇降口前集合。講師は飯山高教諭の中川知津子さん。参加費100円(保険、資料代)。予約不要。雨天決行。

(問)同高(中川)☎︎0269・62・4175


◆葬儀なんでも相談講座

11月13日(月)か14日(火)、18:30~20:00、妻科の長商同窓会館(長野商業高校内)。参加者の葬儀に関する質問について答える講座。無料、要予約。

(申)氏名、住所、電話番号、受講希望日、聞きたい内容をはがきで〒380-0872長野市妻科243長野商業高校同窓会事務局へ郵送か(メール)chosho10@mx1.avis.ne.jpへ送信、または☎︎232・5870((月)(水)(金)午後のみ)


◆かがやきひろば吉田文学講座

11月14日(火)13:30~15:30、吉田公民館(ノルテながの3階)。市内在住の60歳以上対象。テーマ「古典文学の窓~本当は面白く、楽しいんです」。講師は信大教授の西一夫さん。受講料100円、要予約。

(申)7日(火)9:00~、同ひろば窓口か☎︎263・6806


◆介護者教室

11月15日(水)10:00~11:30、松代公民館講義室1。テーマ「人生会議 ACP」。自宅で介護をしている人や介護に関心のある人など誰でも。無料、14日(火)までに要予約。(申)(問)☎︎278・2058か長野松代総合病院窓口へ


◆信州穀菜塾 認知症(生活習慣病)を防ぐ料理教室

11月21日(火)9:50~13:30、安茂里公民館2階。調理実習とミニ講座「人はなぜ病気になるのか」。参加費800円(材料費、テキスト代)。エプロン、三角巾、布巾2枚、筆記用具、持ち帰り用密閉容器持参。要予約。

(申)古山☎︎080・8429・7455


◆ちょこずく料理講習会

11月21日(火)10:00~13:00、若里の市保健所栄養指導室。市内在住の人対象。「チキンときのこのフリカッセ」ほか。参加費3000円(材料費、資料代含む)。

(申)6日(月)10:00~16:00に市保健所内県調理師会長野市支部へ参加費を持参。

(問)☎︎224・8580((月)(水)(金)10:00~16:00)


◆「地酒王国 信州」誕生の秘密~幾多の試練を乗り越えて

11月22日(水)13:30~15:30、八十二別館4階。講師は山ノ内町教育委員会文化財整理推進員の畔上不二男さん。受講料一般1000円、友の会会員500円。要予約。

(申)(問)☎︎224・0511、(メール)bunka@82bunnka.or.jp


◆長野地域職業訓練センターパソコン講座「ワード応用」

12月5日、12日の(火)、9:30~16:30、大豆島の同センター。受講料1万2000円。

(申)11月28日(火)までに☎︎221・0505



クリスマスとお正月の講座


◆クラフトバンド・シックなクリスマスリース作り

11月12日(日)10:15~、新田町のもんぜんぷら座601。参加費2500円。要予約。小学生から参加可。

(申)(問)西浜☎︎090・9357・3465


◆お正月のフラワーアレンジメント

12月23日(土)17:30~19:30、吉田の北部勤労青少年ホーム。受講料315円、教材費3000円。市内在住か在勤の35歳以下対象。

(申)11月10日(金)14:00~、諸費用を添えて同ホーム窓口へ。

(問)☎︎243・1358


最新記事

すべて表示

◆市立長野図書館講演会「長野を訪れたノーベル賞作家ウィリアム・フォークナー」 12月17日(日)14:00~16:00、長門町の同図書館3階。大阪公立大大学院教授・相田洋明さんの「フォークナーの長野訪問ふたたび」、名古屋外国語大教授・梅垣昌子さんと中京大教授・森有礼さんの「フォークナー研究の苦労と楽しみ」。司会は京都女子大教授の金沢哲さん。無料、予約不要。 (問)同館☎︎232・3558 ◆虐待を

◆ベトナム経済セミナー 12月4日(月)13:00~17:00、ホテルメトロポリタン長野3階浅間。13:10~日越芝草管理技術調印式、13:50~駐日ベトナム大使の基調講演、14:50~パネルディスカッション。無料。空きのある場合、当日参加可。 (問)県ベトナム交流協会(電)(F)233・1124((土)(日)休み) ◆学生の就活に必要なビジネスマナーセミナー 12月7日(木)17:00~19:0

◆しなの星空散歩会きらきら30周年記念講演会 11月25日(土)14:00〜16:30、小島田町の市立博物館。元市立博物館館長の大蔵満さんが「私の天体写真撮影今昔」について話します。入館料(一般300円、高校生150円、小中学生は(土)で無料)のみ必要。 (問)☎︎090・8814・2998 ◆講演 「非戦」一人からつくる世界の平和 12月3日(日)13:30〜15:00、信濃町公民館富士里支館。

bottom of page