top of page

11月11日号

◆角りわ子陶展

11月15日(水)まで、10:00~19:00(最終日16:00終了)、ながの東急別館シェルシェ4階美術サロン。無料。

(問)☎︎226・9609


◆子ども未来塾展&林部貢一・資子草木染友禅作品展

11月19日(日)まで((月)休み)、9:00~17:00、東町の門前商家ちょっ蔵おいらい館。無料。草木染友禅、ソルガム染作品、子どもたちの体験風景写真と作品など展示。

(問)林部☎︎090・2526・0984


◆アエリーのシャドーボックス工房 紙で作る立体額絵の世界へようこそ

11月20日(月)まで、9:00~16:30、松代町の山寺常山邸書院。無料。湯本千絵さんとその門下生の作品約40点。

(問)☎︎278・0260


◆翠水会展

11月14日(火)~19日(日)、9:30~17:00((土)(日)10:00開始、最終日15:00終了)、中御所岡田のギャラリー82。無料。

(問)岩渕☎︎214・2508


◆陶敦アート倶楽部展

11月16日(木)~21日(火)、10:00~16:00(初日13:00開始、最終日15:00終了)、川中島町原のギャラリータカハシ。無料。

(問)西村☎︎080・6933・5206


◆北信美術会 夏から秋の写生会作品展 黒姫・妙高高原

11月16日(木)~21日(火)、10:00~17:00(最終日16:00終了)、新田町のギャラリープラザ長野。無料。会員約30人が写生会で描いた油彩画、水彩画、日本画を展示。

(問)森山☎︎243・0036


◆彩友会水彩画展

11月16日(木)~21日(火)、10:00~16:00(最終日15:00終了)、新田町のもんぜんぷら座3階市民ギャラリー。無料。

(問)美谷島☎︎228・0912


◆ヨーロピアンアンティーク展

11月16日(木)~22日(水)、10:00~19:00(最終日16:00終了)、ながの東急別館シェルシェ4階美術サロン。無料。

(問)☎︎226・9609


◆フラワーサークル花舞展示会ゆめ 夢 dream

11月17日(金)、18日(土)、10:00~20:00(18日17:00終了)、問御所町のTOiGO WEST 4階ホワイエ。無料。

(問)JHI教育センター☎︎228・8818

最新記事

すべて表示

◆山の国の12月 12月18日(月)まで((火)休み)、11:00~18:00、大門町の夏至。エプロン(エプロン商会)、着物地の服(around)、スワッグ・リース(緑の居場所デザイン)、西洋アンティーク(Atlas)を展示。 (問)☎︎237・2367 ◆装うことで僕が出来た A EXHIBITION 1月5日(金)まで、18:00~24:00、南石堂町のINDIA・ザ・すぱいす2階(ダイトービ

◆環境省アクティブ・レンジャー写真展~活かして護る国立公園 12月18日(月)まで((土)(日)休み)、9:00~16:00、新田町のギャラリープラザ長野。無料。 (問)同ギャラリー(電)237・6610 ◆長野シルバー人材センター会員作品展 12月6日(水)10:00~15:00、西鶴賀町の市勤労者女性会館しなのき2階ホールロビー。無料。 (問)(電)237・8315 ◆十二月の企画展 12月6

◆秋の作品展~陶隆窯 11月27日(月)まで、10:00~17:00(27日15:00終了)、松代町の喫茶ギャラリー象庵。縄文模様ほか普段使いの器。 (問)☎︎080・1101・9955 ◆庵野秀明展 11月25日(土)~2月18日(日)((水)、12月28日(木)~1月2日(火)休み)、9:00~17:00、箱清水の県立美術館展示室1・2・3。料金一般1700円、高大生1400円、中学生以下無料

bottom of page