top of page

11月11日号

◆せりた将棋道場

11月11日、18日、25日の(土)、13:00~17:00ころ、若里の芹田公民館。誰でも参加可。初心者歓迎。クラス別で、勝ち星によって昇級。昇級した人に図書券進呈。初心者はスタッフが指導。会費各500円。

(問)市川☎︎090・2218・3031


◆ライフデザインセンター なんでもありの勉強会

11月15日(水)13:30~15:30、問御所町の市生涯学習センター3階。テーマ「高齢期に要注意!」。講師は長野中央警察署員。参加費一般1000円、会員500円。要予約。定員20人。

(申)(問)☎︎229・8001


◆ウクレレ体験会

11月17日(金)10:30~11:30、権堂イーストプラザ市民交流センター。無料。講師は黒田ギター教室主宰の黒田亮介さん。楽器レンタル無料、要予約。

(申)(問)☎︎090・9825・6921


◆田中悠一将棋教室

11月18日(土)(1)9:30(2)12:10(3)14:30~各1時間50分、松代町の寺町商家。長野市出身の日本将棋連盟棋士田中悠一六段が指導。参加費3000円、要予約。

(申)(問)小池☎︎090・1531・9104


◆出会いの会「40・50代の会」

11月18日(土)17:00~、JR長野駅前相鉄フレッサイン善光寺口5階。独身者対象。会費/女性1500円、男性3000円。

(申)(問)キューピットサービス☎︎080・6933・7788、☎︎234・5000


◆ハロートレーニング「ポリテク長野施設見学会」

11月22日(水)10:00~12:10、吉田のポリテクセンター長野。求職者対象。ハロートレーニングの説明と施設見学。雇用保険受給中の就職活動対象。電話で要予約。

(申)(問)☎︎243・7856


◆カラオケ会員(柳町りんどう会)

毎月第1・3(金)、13:30~15:30、三輪の柳町老人福祉センター。女性が多い20人程度の楽しい会。

(問)小田切☎︎090・9660・5001(留守電で折り返します)

最新記事

すべて表示

◆田中悠一将棋教室 12月16日(土)(1)9:30(2)12:10(3)14:30~各1時間50分、松代町の寺町商家。長野市出身の日本将棋連盟棋士田中悠一六段が指導。参加費3000円、要予約。 (申)(問)小池☎︎090・1531・9104 ◆わらべうたで遊ぼう 12月19日(火)10:00~11:15、北長池の朝陽公民館2階。0~3歳児と親対象。わらべうたを歌い、子育てに役立つあやし遊びやふれ

◆年忘れダンス&歌おう会 12月5日(火)、19日(火)、13:30~15:30、三輪のかがやきひろば柳町。60歳以上の社交ダンス経験者でカラオケで歌える人歓迎。昭和歌謡の動画を見ながら歌ったり踊ったりします。 (問)(電)070・9006・9971 ◆ハロートレーニング「ポリテク長野施設見学会」 12月6日(水)10:00~12:10、吉田のポリテクセンター長野。求職者対象。ハロートレーニングの

◆刺繍の会・くまの会・親子でハンドメイド 11月29日(水)13:00〜14:30、篠ノ井交流センター会議室3。縦22cmほどのくまを作ります。材料費(キット)2200円。要予約。 (申)(問)ハンドメイドの会(渡部)☎︎070・5028・5950 ◆パドマ幼稚園未就園児教室たんぽぽ組 12月1日(金)、26日(火)、10:00〜11:30、若松町の同園。入園前の2、3歳児と保護者対象。参加費各1

bottom of page