top of page

10月7日号

◆MY WAY 宝塚~面接で活かせる立ち居振る舞い講座

10月21日(土)10:00~11:30、南千歳の就労移行支援事業所ディーキャリア長野オフィス。発達障害・精神障害のある人対象。家族の同席可。講師は元宝塚歌劇団星組・長野市出身の朱紫令真さん。無料、要予約。

(申)(問)☎︎219・3815、(メール)nagano@dd-career.com


◆長野の大地セミナー「信州観音霊場札所29番、釈尊寺布引観音地学探訪」巡検

10月21日(土)10:00~12:00、小諸市布引観音参道入り口駐車場集合。講師は岩村田高教諭の寺尾真純さん。参加費200円(保険、資料代)。要予約。雨天中止。

(申)岩村田高☎︎0267・67・2439


◆「やらねば・やるべき」から卒業する 心も身体もラク家事講座

10月21日(土)13:30~15:30、西鶴賀町の市勤労者女性会館しなのき。市内在住・在勤の子育て世代の女性対象。講師はラク家事ライフコーチの藤沢聡子さん。家事テクニックの内容ではありません。無料、要予約。4カ月~就学前の子の託児あり、無料、12日(木)までに要予約。

(申)(問)市男女共同参画センター窓口か☎︎237・8303、(F)237・3315


◆ひきこもり講演会 ひきこもりの本人と家族への支援

10月21日(土)14:00~16:00、若里のホクト文化ホール(県文)小ホール。講師は九州大学大学院准教授の加藤隆弘さん。無料。16日(月)までにながの電子サービスか市保健所健康課☎︎226・9965(平日8:30~17:15)


◆長野地域職業訓練センターパソコン講座

パソコン入門 11月1日、2日、8日、9日の(水)(木)4回、9:30~12:30。受講料9000円

ホームページ作成 4日、11日、18日の(土)3回、9:30~16:30。受講料1万5000円

ワード基礎 10日、17日、24日の(金)3回、9:30~16:30。受講料1万5000円

ワードで年賀状 20日、27日、12月4日の(月)3回、9:30~12:30。受講料9000円

プレゼンビジネス 11月25日、12月2日、9日の(土)3回、9:30~16:30。受講料1万5000円

エクセル基礎 11月29日、12月6日、13日の(水)3回、9:30~16:30。受講料1万5000円。

(申)各講座開講1週間前までに☎︎221・0505

最新記事

すべて表示

◆市立長野図書館講演会「長野を訪れたノーベル賞作家ウィリアム・フォークナー」 12月17日(日)14:00~16:00、長門町の同図書館3階。大阪公立大大学院教授・相田洋明さんの「フォークナーの長野訪問ふたたび」、名古屋外国語大教授・梅垣昌子さんと中京大教授・森有礼さんの「フォークナー研究の苦労と楽しみ」。司会は京都女子大教授の金沢哲さん。無料、予約不要。 (問)同館☎︎232・3558 ◆虐待を

◆ベトナム経済セミナー 12月4日(月)13:00~17:00、ホテルメトロポリタン長野3階浅間。13:10~日越芝草管理技術調印式、13:50~駐日ベトナム大使の基調講演、14:50~パネルディスカッション。無料。空きのある場合、当日参加可。 (問)県ベトナム交流協会(電)(F)233・1124((土)(日)休み) ◆学生の就活に必要なビジネスマナーセミナー 12月7日(木)17:00~19:0

◆しなの星空散歩会きらきら30周年記念講演会 11月25日(土)14:00〜16:30、小島田町の市立博物館。元市立博物館館長の大蔵満さんが「私の天体写真撮影今昔」について話します。入館料(一般300円、高校生150円、小中学生は(土)で無料)のみ必要。 (問)☎︎090・8814・2998 ◆講演 「非戦」一人からつくる世界の平和 12月3日(日)13:30〜15:00、信濃町公民館富士里支館。

bottom of page