top of page

10月7日号

◆水彩画の魅力 松本剛一絵画展

10月11日(水)まで、10:00~19:00(最終日16:00終了)、ながの東急別館シェルシェ4階美術サロン。無料。

(問)☎︎226・9609


◆萱アートコンペ 

10月22日(日)まで、9:00~17:00、千曲市のRAUM戸倉宿(坂井銘醸)内「萱」併設アートギャラリーBlanc・酛蔵・昭和蔵。

(問)☎︎275・0033


◆公募 日本画県展

10月8日(日)~15日(日)((火)休み)、9:00~17:00(最終日14:00終了)、若里のホクト文化ホール(県文)。無料。県内全域の公募作品。

(問)松橋☎︎090・1791・1793


◆北田よしの作陶展~食卓を彩る器たち

10月8日(日)~15日(日)、9:00~16:00、小川村のギャラリー風。

(問)☎︎269・2575


◆日本水彩画会長野支部 風景写生会作品展

10月12日(木)~17日(火)、10:00~16:00(最終日15:00終了)、新田町のもんぜんぷら座3階市民ギャラリー。無料。約40点。

(問)杉原☎︎223・4755


◆渡辺雄二 木人形展

10月12日(木)~18日(水)、10:00~19:00(最終日16:00終了)、ながの東急別館シェルシェ4階美術サロン。無料。

(問)☎︎226・9609


◆風と光の絵画展

10月12日(木)~17日(火)、10:00~16:30(最終日15:30終了)、新田町のギャラリープラザ長野。パステル画、水彩画、デッサンなど50点余。

(問)柳沢☎︎293・2608


◆「和紙の花 倉や石黒千恵子」「顔彩の猫展 ワアミ」2人展

10月13日(金)~17日(火)、9:30~16:30(最終日14:00終了)、小布施町のおぶせミュージアム・中島千波館・木造館。無料。

(問)同館☎︎247・6111


◆プリザーブド&アートフラワー展~カラコレス生徒作品展

10月13日(金)~16日(月)、10:00~18:00(最終日15:00終了)、緑町の市芸術館1階展示サロン。無料。

(問)カラコレス(フリー)0120・112・897


◆戸塚刺しゅう展「癒しのマイガーデン」

10月13日(金)~17日(火)、10:00~19:00(最終日17:00終了)、ながの東急別館シェルシェ4階お得意様サロン。無料。展示と即売。主催/戸塚刺しゅう協会長野支部。

(問)猪瀬☎︎296・0404


◆主婦が造る暮しの心展(和・和・和の会)

10月13日(金)~15日(日)、10:00~16:00(最終日15:00終了)、小布施町の小布施土蔵ギャラリー。陶器、和布小物、アクセサリーほか販売。

(問)日高☎︎090・4462・4814


◆退職公務員連盟長野支部会員作品展

10月13日(金)~16日(月)、10:00~16:00(最終日14:00終了)、新田町のもんぜんぷら座2階市民ギャラリー。無料。

(問)中沢☎︎234・5270

最新記事

すべて表示

◆山の国の12月 12月18日(月)まで((火)休み)、11:00~18:00、大門町の夏至。エプロン(エプロン商会)、着物地の服(around)、スワッグ・リース(緑の居場所デザイン)、西洋アンティーク(Atlas)を展示。 (問)☎︎237・2367 ◆装うことで僕が出来た A EXHIBITION 1月5日(金)まで、18:00~24:00、南石堂町のINDIA・ザ・すぱいす2階(ダイトービ

◆環境省アクティブ・レンジャー写真展~活かして護る国立公園 12月18日(月)まで((土)(日)休み)、9:00~16:00、新田町のギャラリープラザ長野。無料。 (問)同ギャラリー(電)237・6610 ◆長野シルバー人材センター会員作品展 12月6日(水)10:00~15:00、西鶴賀町の市勤労者女性会館しなのき2階ホールロビー。無料。 (問)(電)237・8315 ◆十二月の企画展 12月6

◆秋の作品展~陶隆窯 11月27日(月)まで、10:00~17:00(27日15:00終了)、松代町の喫茶ギャラリー象庵。縄文模様ほか普段使いの器。 (問)☎︎080・1101・9955 ◆庵野秀明展 11月25日(土)~2月18日(日)((水)、12月28日(木)~1月2日(火)休み)、9:00~17:00、箱清水の県立美術館展示室1・2・3。料金一般1700円、高大生1400円、中学生以下無料

bottom of page